最新更新日:2025/07/11
本日:count up5
昨日:31
総数:241504
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

パンジーを育てよう「ありがとうの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,4年生は多目的教室で「ありがとうの会」を行いました。
これまで,パンジーのことについて様々なことを地域の方に教えていただきました。
今日はその感謝の気持ちを表しました。

51 初 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので,今日から3月。過ごしやすい気候に,いよいよ春の訪れを感じます。

6年生は,今日から卒業式の練習をスタートしました。

始めに,卒業式の意味についてみんなで考えました。

(1)お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える
(2)成長した姿を見せる
(3)小学校生活のけじめや,新たな旅立ちへの決意を示す

この三つを目標に掲げ,練習に入りました。

立ち姿勢や座り方,お辞儀の仕方など基本的な動作を何度も反復練習しました。はじめはぎこちなかった子どもたちの動きも,だんだんスムーズになってきました。

また,卒業証書を受け取るまでの流れも確認しました。

卒業式の練習が始まり,今まで卒業の実感がなかった子どもたちからも,「いよいよ卒業か」といった声が聞こえてきました。

卒業式まで12日。体調には気を付けて,元気に楽しく毎日を過ごしましょう。

よい週末をお過ごしください。

今日の一句『 春の鳥 いよいよ巣立ちの 時せまる 』


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646