最新更新日:2025/07/14
本日:count up27
昨日:78
総数:122429
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

保健 3年生

「毎日の生活とけんこう」について、学習をしました。

日常生活の中の身近な環境を調べていくと、自分たちの生活を健康・安全に送るために、大切なことがたくさんあることに気付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数・国語 たんぽぽ学級

算数と国語の学習を頑張りました。

実際にかいたり、きったりした物を使い、操作活動をしながら学習を進めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 表彰

学校朝会で、体力優秀賞の表彰をしました。

学年のはじめ頃に行った体力テストの結果で、伸びが見られたり、優秀だった子どもたちに、校長先生から表彰状が渡されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年生

ボールを使った運動で、サッカーをしました。

円の中央にコーンを置き、円の外からボールを蹴って、コーンをねらいました。

一方、ディフェンスの子どもは、蹴られたボールをコーンに当てないようにしようと、体の位置を考えながら動いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 4年生

4年生の読書タイムの日でした。

図書館司書の先生に、本の紹介をしてもらいました。

「時間」にかかわる興味深い本について教えてもらい、子どもたちは、興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり 1・2年生

3・4校時に、2年生の子どもたちが1年生の子どもたちを招待して、おもちゃまつりを開きました。

2年生の子どもたちは、1年生の子どもたちに、けん玉やぴょんぴょんうさぎなどの作り方を分かりやすく教えるため、しっかり学習し、練習をしてきました。

1年生の子どもたちにとっても、今日は、とても楽しいおもちゃまつりになったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414