|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:116 総数:159689 | 
| わくわく集会(6年生)        6年1組のお店は,「モンスターからの挑戦状」(モンスターを退治するというストーリー性のある的当て),6年2組のお店は,「ミッション早稲田ポッシブル」(通学路をイメージした障害物競走)でした。どちらのお店も様々な工夫があり,たくさんの児童を楽しませることができていました。 1年生と一緒に店番をしたり,遊んでまわったりしている様子は,笑顔いっぱいで,ほのぼのとした光景でした。 わくわく集会(児童会)
 11月20日(火)に、児童会が計画した「わくわく集会」を行いました。開会式では、毎年恒例になっている児童会が変装する「解決戦隊わくわくマン」が登場し、集会のルールを分かりやすく説明してくれました。会場は今年も大盛り上がりでした。その後、2年生以上のクラスが出している遊びの店をペアの学年とグループで楽しくまわりました。運動場に児童の楽しそうな歓声が響きわたりました。             「こども110番の家」ウォークラリー            芸術鑑賞会        センターとお別れ    最後のお散歩    2018いもドラフト会議    売り切れごめん?? やりましたぁー    また一つ おみやけ 一心不乱    みんな無口になってます。 いもほり    まずは、つるとり 最終日も    最終日スタート!    最高の思い出    大切な思い出 盛り上がり最高潮に    みんな大盛り上がり! ファイアー?    いよいよ!    子どもたちを静かに待つ... むずかしー?    ホールインワンめざします? 美味しー?    完成! 野外炊飯に突入!    できるかなぁー? オープンスクール(6年生)            3年生の先輩との対面式では,ちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが,グループに分かれた体験活動では,先輩に優しく声をかけてもらい,楽しそうに活動していました。 校内見学や部活動体験を通し,中学校の様子が分かり,中学校へ入学することが楽しみになったようです。 | 
広島市立早稲田小学校 住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |