第5学年 チャレンジ日本一周
野外炊飯の片付けが全班無事に終わりました。
これからチャレンジ日本一周に出発します。都道府県得点、ビンゴ得点、ボーナス得点など合計した総合得点と制限時間の減点で順位を決定します。
【学年の様子】 2018-10-18 13:40 up!
第5学年 朝食
【学年の様子】 2018-10-18 07:30 up!
第5学年 野外活動2日目スタート
6時に起床し、朝の集いです。ラジオ体操をして、体を起こしました。野外活動の目的等を確認して充実した活動にしていきます。
【学年の様子】 2018-10-18 06:37 up!
第5学年 ナイトオリエンテーリング
真っ暗で、ホームページでは何も伝わらないナイトオリエンテーリングです。10個の蛍光塗料で書かれたポイントを懐中電灯の光を頼りに探します。早く戻る時間を競うものではなく、班でまとまって力を合わせ見付ける活動です。「みんなが一緒だから安心ね。」「ギャー。」「やめて。こわぁ。」「あった。あった。」
今日の報告は、これまでです。明日もしっかりアップします。ご期待ください。
【学年の様子】 2018-10-17 19:52 up!
第5学年 夕食
食事係が配膳し、揃った班から席に着きました。全員で 「いただきます。」をしました。片付けは全員でして、「ごちそうさまでした。」
次の活動は、ナイトオリエンテーリングです。
【学年の様子】 2018-10-17 19:06 up!
第5学年 カヌー&ディスクゴルフ2
2組がプールカヌ、1組がディスクゴルフをしています。みんな声を掛け合って、活動しています。
【学年の様子】 2018-10-17 15:12 up!
第5学年 カヌー&ディスクゴルフ
1組がプールカヌ、2組がディスクゴルフをします。それぞれの活動が終わったら入れかわります。
【学年の様子】 2018-10-17 14:14 up!
第5学年 午後の活動のために
自然の家入所式が終わり、施設の利用方法を理解しました。午後の活動に向けて、美味しいお弁当を頂いています。
【学年の様子】 2018-10-17 12:06 up!
第5学年 似島に向かいます
広島港に到着しました。似島ではどんな体験をするのでしょうか。期待で胸を膨らませています。
【学年の様子】 2018-10-17 09:02 up!
第5学年 野外活動スタート
出発式を済ませて、バスに乗車しました。三日後、目的を達成し、成長した姿をお見せします。
【学年の様子】 2018-10-17 08:29 up!
第5学年 ナップザック作り
家庭科の授業では、9月に入ってナップザック作りを始めました。10月17日からの野外活動で使うという目標を胸に、毎週こつこつと作業を続けてきました。ミシンの使い方から学び、手縫いやアイロンの工程も着実に進み、野外活動直前に何とか完成させることができました。時間をかけて一生懸命作ったナップザックを見て、子供たちはとても嬉しそうにしていました。
説明をしっかりと聞き、あとは自分たちでてきぱきと作業を進める、そんな様子がたくさん見られました。また、早く終えた児童が、友達に丁寧に教えたりサポートしたりする姿も教室のあちこちで見られました。
自主、協力、友情の詰まったこのナップザックを持って、いよいよ野外活動に出発します。
【学年の様子】 2018-10-12 20:27 up!
第6学年 「食育セミナー」
10月2日(火)に、仁保小学校の栄養教諭、岡先生による「食育セミナー」がありました。1食分の献立を考えるという授業で、子供たちは自分の好きなものを選んで組み立てていました。その後、献立を立てるときに大切なこと(栄養のバランス、旬、量など)を教わり、改めて自分の立てた献立を工夫しました。
今度の家庭科「くふうしよう楽しい食事」での学習では、今回学んだことをさらに深めていきます。
【学年の様子】 2018-10-10 16:40 up!
第1学年 「おもちゃまつり」に行ったよ
10月2日(火)3・4校時、第2学年「おもちゃまつり」に招待されました。事前に2年生から「パッチンがえる」の招待状をもらい、みんなとても楽しみにしていました。
まず始めの会がありました。遊び方や注意することなどを2年生が上手に話しました。
いよいよ、「おもちゃまつり」の始まりです。会場は2階ホール・生活科ルーム・第2学年教室です。2年生が遊び方や注意することを発表し、その後一緒に遊びました。12箇所の遊びコーナーを全て回りました。
どのおもちゃも工夫して作ってあり、一緒に遊ぶ2年生もとても優しかったです。
【学年の様子】 2018-10-10 16:03 up!
第4学年 仁保島村見学
9月18日(火)、仁保島村を見学しました。井戸水を使った洗濯の仕方や踏み臼で米をつく方法などを教えていただき、実際に体験もさせていただきました。昔の氷冷蔵庫や電話、天秤ばかりなども手に取って見ることができ、子供たちは、昔の暮らしに興味をもっていました。貴重な体験をさせていただいたことで、学習したことがより鮮明に記憶に残ったことと思います。
【学年の様子】 2018-10-09 17:20 up!
第2学年 おもちゃまつり
10月2日(火)、1年生を招待して、「おもちゃまつり」をしました。
第2学年は、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」・国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」で、自分たちでおもちゃを作って遊んだり、作り方や遊び方を説明したりする学習をします。そのおもちゃで、1年生に楽しんでもらおうと、おもちゃの数を増やしたり、分かりやすく遊び方を説明できるように練習したりしました。始めは、少し緊張していたようですが、優しく声を掛けたり、こつを教えたりして、楽しく「おもちゃまつり」ができました。
【学年の様子】 2018-10-09 16:49 up!
10月新町だよりをアップしました
配布文書「平成30年度学校だより(PDF)」に「10月新町だより」をアップしました。
【お知らせ】 2018-10-05 08:17 up!
第2学年 新町タイム
朝の新町タイムの様子です。毎週金曜日は国語で、『話す・聞くスキル』を使って、いろいろな詩を音読しています。先週の詩は「えかきうた」、今週の詩は「秋の七草」でした。
交代読み、みんな読み、一人読み、たけのこ読みなど、いろいろな読み方で読んでいるうちに、本を見なくてもすらすらと言えるようになっていきます。「秋の七草」の音読をご家庭でも聞いてみてください。
【学年の様子】 2018-10-02 17:47 up!
10月行事予定アップしました
配布文書「各月の行事予定(PDF)」に10月の行事予定をアップしました。
【お知らせ】 2018-09-27 09:59 up!
第6学年「着衣水泳」
9月6日(木)に着衣水泳の授業がありました。水着を着たいつもの授業とは異なり、服を着ている状態での泳ぎ辛さを体感しました。もし、水の中に落ちてしまったら、「浮いて、待つ」、溺れている人を見付けたら、ペットボトルなどを投げて渡すとよいことなどを学びました。
【学年の様子】 2018-09-20 16:04 up!
第6学年「最後の水泳の授業」
9月3日(月)に小学校生活最後の水泳の授業がありました。子供たちはこれまでの練習の成果を発揮しました。中には、6月には、半分くらいしか泳げなかったけれど、今回は25mを超えて泳ぐことができた児童もいました。どの子もよく頑張りました。
最後ということで、ちょっぴり自由時間もあり、楽しく小学校最後の水泳を終えることができました。
【学年の様子】 2018-09-20 16:01 up!