最新更新日:2025/07/23
本日:count up16
昨日:102
総数:838798
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

コブシの花のつぼみがふくらんできました。

画像1 画像1
中庭に1本のコブシの木があります。

コブシのはモクレン科の落葉高木。
花は葉が出る前に、木全体が白く見えるほどの咲きます。冬枯れの花のない時期に白い花はよく目立ちます。
日に日に、つぼみが大きくなっています。

卒業式練習がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館には、金曜日に椅子が並べられました。
5年生ががんばってくれました。
今日は、1校時が5年生、2校時が6年生の練習でした。
まず、心の持ちようの指導から始まりました。
最高の卒業式にしましょう。
第78回卒業式証書授与式は、3月20日(水)9時20分開式です。

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
《3月1日の給食》
 ちらしずし さわらの照り焼き わけぎのぬた すまし汁 三色ゼリー 牛乳

【行事食「ひなまつり」】
3月3日は「ひなまつり」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では,「ちらしずし」と「三色ゼリー」を取り入れました。また,今日の「わけぎのぬた」のわけぎは,広島県でとれたものです。味付けに酢みそを使っています。

 今日は各教室での一コマです。ひなまつりの献立に合わせて,センターでカードを作り,各学級1枚ずつ配りました。(センターの給食を食べている学級に配布したので,4人300個も作りました…)少し大人なメニューでしたが,行事や季節を見て,食べて楽しんで貰えたなら嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

スクールプラン

緊急時の対応

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

五日市小おすすめの本50冊

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288