最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:82
総数:245080
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 秋みつけ

今日は 秋晴れの気持ちのいい日でした
そんな中 1年生は近隣公園へ秋みつけに行きました

近隣公園には 
ドングリ
落ち葉
色とりどりの木の葉 など
たくさんの秋がありました
みつけた秋で 遊んだり 感じたりして
秋を満喫しました

そして 1年生は みつけた秋を持って帰りました
その秋がこれからどんな作品になるのか
とっても楽しみです



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 学校朝会(歯と口の健康) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校町会の様子

11/6 学校朝会(歯と口の健康)

11月8日は「いい歯の日」です
そこで今週は歯と口の健康について考えるための
歯みがきチャレンジ週間です

今日は学校朝会に 学校歯科医の佐東先生をお招きし
歯や口の健康についての講話をしていただきました
歯にはいろいろな役割があること
人間の歯は1回しかはえてこないこと
だから とても大切にしないといけないこと 等
わかりやすく教えていただきました
また 実際に正しい歯みがきの方法についても
ご指導いただきました

佐藤先生 本日はご多用の中 楽しいクイズを交えながら
ご講話いただきありがとうございました
これからも ていねいな歯みがきをして
歯を大切にしていきたいと思います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)の給食

広島カレー
野菜炒め
牛乳

今日の野菜炒めにはチンゲン菜が入っています。
チンゲン菜は、きれいなうす緑色の中国野菜です。
チンゲン菜には、病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。
油で炒めると緑色がよりきれいになり、カロテンの吸収もよくなります。
チンゲン菜はアクが少なく、歯ごたえもよいので、炒め物に使われたり、料理の彩りに使われたりします。
画像1 画像1

6年 安全ないすとりゲーム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会の様子

6年 安全ないすとりゲーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会の様子

6年 安全ないすとりゲーム

今日はお楽しみ係主催のお楽しみ会でした
自分のいすを持って 多目的室へ行きました
久しぶりのお楽しみ会なので みんなうれしそうでした

まずは「いすとりゲーム」です
「いすとりゲーム」というと 
座れなかった人から抜けていき
最後に残った人が優勝となるゲームです
でも6年生がしていたのは 
全員座れる安全な「いすとりゲーム」でした
音楽が終わり 全員が座りました
みんな そわそわしています
いすの裏にかいてあるマークが気になっているのです
司会の人が言ったマークの所に
すわっている人が残念ながら抜けるというルールです
中には 外へ抜けないで いすの円の中に入って
楽しんでいる6年生もいました
かわいいなと思いました
もう一つのゲームはカルタ大会でした
大判のカルタは全て手作りでした
カルタを読み上げ 笛をふいたら取りに行くというルールです
こちらもけがをせず安全にできたのでよかったなと思いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 光を当てることに集中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 光を当てることに集中

3年生がいるところに近づいていくと
何だか焦げ臭いにおいがしました
一人一人虫めがねと黒い紙をもって実験をしていました

黒い紙には 自分の名前だったり 
好きなマークが書かれていました
その線に光を当てていました
みんな一言もしゃべらず集中して光を当てています
すると その線からだんだん煙が出て
焦げてきました
どんどん光を当て 進めていくと
最初に自分が書いた文字やマークの焦げ跡が出てきました

虫めがねで日光を集めると光を当てたところは
明るくあたたかくなるということがわかりました
そして虫めがねと紙との距離を調節して 
光があつまっている部分を小さくすると
さらに明るくあたたかくなることがわかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 かえるの足うち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かえるの足うち

1年生はマット運動をしていました

マットの上で ころがったり
あざらしのように進んだりしていました
だんだん体が温かくなってきました

最後は かえるの足うちでした
手をついて 足を高く上げて
その両足どうしを数回タッチします
まず足を高く上げるというところから難しいです
でも何度も何度も足をあげ コツをつかんできました
そして 両足を1回タッチ 2回タッチ・・
とだんだん タッチもできるようになってきました

青木先生が「逆立ちもできそうだね」
とほめてくれました
私も本当に逆立ちもできるのでは・・と思いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 4つのパス 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 4つのパス

2年生はボールを使った運動をしていました

今日は4つのパスの方法を教えてもらい挑戦しました
お手本の江口先生と村岡先生がとても上手なので
まねをしてがんばりました

はじめは むずかしかったけど
だんだんできるようになりました
最後には 相手の人がとりやすいところへ
投げる姿も見られました

一生懸命に取り組む2年生
かっこよかったです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動後の5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 野外活動後の5年生

野外活動が終わりました

5年生は月曜日から 
野外活動の振り返りをしたり
野外活動新聞をかいたりしていました

今日 野外活動新聞も完成し
思い出いっぱいの新聞に仕上がりました

新聞を読ませてもらいと 
楽しかったことがとてもよくわかりました
それと同時に いろいろな場面で 友だちと協力し
がんばったこともわかりました
また 野外活動センターのいいところも
たくさんかかれていて
行ってみたいなとも思いました

いい新聞ができましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 見えない翼 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

6年 見えない翼 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

6年 見えない翼

昨日の放課後 6年生教室をのぞくと黒板には
模造紙とホワイトボードがはられていました
これは今うたごえ発表会に向けて練習に取り組んでいる
合唱曲「見えない翼」ついての学習の跡でした

ホワイトボードに書かれていることを読んでいると
合唱曲「見えない翼」のメッセージについて考えたのだとわかりました
その授業 みたかったな・・と思いました
今日は その続きで 
では「見えない翼」とはいったいなんだろう?
ということを考えました
これがあったから 不安や挫折を乗り越えられた・・
これって・・・・・・・?

6年生のうたごえは かなり完成に近づいていると思いましたが
ここからさらに表現力に磨きがかかってくるのだと確信しました
難しい曲ですが 小学校生活の集大成です
最高学年の6年生にしか歌えない「見えない翼」
楽しみにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(火)の給食

麦ごはん
鶏手羽肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳

行事食「いい歯の日」
「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて、11月8日を「いい歯の日」としました。
今日の給食には、噛みごたえのあるこんにゃく、れんこん、昆布などを取り入れています。
よく噛むことは歯を丈夫にし、あごも発達させるので、普段の食事でもしっかりと噛んで食べましょう。
画像1 画像1

1年 2つのパート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うたごえ発表会まで あと2週間となりました
子どもたちは 毎日練習に励んでします

1年生は「南のマジックアイランド」を歌います
普通に歌っても 声量といい 表現力といい
本当にすばらしいです
さらに 二つのパートがあるようで
分かれて歌うところがあります
自分たちが入るところを覚え
違うパートにつられないように
しっかり歌う練習をしていました
とても難しいことにチャレンジしている1年生
かっこよかったです

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755