最新更新日:2024/06/26
本日:count up170
昨日:186
総数:217366
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

修学旅行18

画像1画像2
お土産を買ったり、部屋でトランプをしたり、次の活動まで仲良く過ごしています。

修学旅行17

画像1画像2
今夜の宿「シーパル須磨」に到着し、入館式を行いました。

修学旅行16

画像1画像2画像3
自然災害を無くすことはできませんが、過去の経験を基に、備えることはできます。

修学旅行15

画像1画像2画像3
防災、減災について学習しています。

修学旅行14

画像1画像2
「人と防災未来センター」の見学が始まりました。

修学旅行13

画像1画像2
お土産を買って出発です。次は、「人と防災未来センター」に向かいます。

修学旅行12

画像1画像2
姫路城の見学が終わりました。

修学旅行11

画像1画像2
さすが、敵から身を守るために様々な工夫がされているだけあります。疲れました。

修学旅行10

画像1画像2
さあ、いよいよ姫路城に攻め入ります。

修学旅行9

画像1画像2
姫路城に着きました。まずは、昼食です。「いただきます。」

修学旅行8

画像1画像2
龍野西サービスエリアを出発しました。

修学旅行7

画像1画像2
いつもよりかなり早起きをしましたが、みんな元気です。最初の目的地「姫路城」まで、あと1時間半の予定です。

修学旅行6

画像1画像2
バスの中では、校長先生による社会科特別授業が始まりました。「姫路城に攻め入るぞ」

修学旅行5

画像1画像2
福山サービスエリアでトイレ休憩です。

修学旅行4

画像1
早速、バスレクをして盛り上がっています。

修学旅行3

画像1画像2
大師橋まで歩き、バスに乗りました。「いってきます。」

修学旅行2

画像1画像2
出発式を行いました。

修学旅行1

画像1
おはようございます。いよいよ出発の朝を迎えました。6年生の皆さんは、6時30分までに理科室に登校してください。

てるてる坊主(1年1組)

明日は修学旅行という朝,6年生の教室へてるてる坊主を届けに行きました。「掃除や登校班で,いつもありがとう。晴れたらいいね。楽しんできてね。元気で帰ってきてね。いってらっしゃい!」とみんなでメッセージを伝えて,縦割り班の6年生に渡しました。
画像1
画像2
画像3

てるてる坊主(1年2組)

6年生が10月18日に修学旅行に出発します。お天気になるように,1年生がてるてる坊主を作りました。いつもお世話になっている6年生に感謝の言葉を伝えました。そして,遠足の時に手をつないだお兄さん,お姉さんに一人一人手渡しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922