![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:125 総数:858648 |
1年生家庭科 12月3日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生家庭科 12月3日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生家庭科 12月3日
クラッカーに果物やチョコを載せています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生家庭科 12月3日
協力して作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生家庭科 12月3日
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市科学賞受賞式 12月1日
本校生徒に研究のテーマを書いていませんでした。彼が研究したのは、「瀬戸内海の魚の耳石の研究」です。申し訳ありませんでした。
広島市科学賞受賞式 12月1日
担任の先生もお祝いに来てくださいました。
![]() ![]() 広島市科学賞受賞式 12月1日
中学生を代表して、研究発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市科学賞受賞式 12月1日
現在、広島大学の名誉教授の方が講評をされています。本校生徒に研究した作品は、12月8日から24日まで、広島市こども文化科学館で展示されます。興味のある人は見に行ってくださいね。
![]() ![]() 広島市科学賞受賞式 12月1日
本校生徒が広島市教育長賞を授与されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 広島市科学賞受賞式 12月1日
本校の生徒も受賞した式が始まりました。
![]() ![]() 明日から__11月30日
明日から12月です。
![]() ![]() 3年生クラスマッチ 11月30日(金)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語__11月30日
英語の説明もいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語__11月30日
オリジナルの新製品を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生クラスマッチ 11月30日(金)
ポカポカ陽気の6校時です。男女混合のドッチボールのクラスマッチです。元気いっぱいの歓声があがっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生数学__11月30日
協力して考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生数学__11月30日
円周角のチャレンジ問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科__11月30日
絵本作りです。みんな上手に作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生数学__11月30日
円周角について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |