![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:195 総数:487477 |
デリバリー給食の視察
平成30年5月31日(木)
本校のデリバリー給食の利用状況を見るために、教育委員会から学校給食栄養士の先生にお越しいただきました。昼食時間は教室に入って、一緒にデリバリー給食を食べ、いろいろ要望や感想などをお話ししました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
平成30年5月31日(木)
来週が中間テストです。英語と数学の授業にもより熱が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野活の表彰
平成30年5月29日(火)
江田島では、オリエンテーリングやキャンプファイヤーのスタンツ等で各班、各学級が協力して競いました。今日は、その結果発表と表彰です。楽しい3日間にできたのは一生懸命頑張ったから!! 3日間の思い出を振り返りながら、野外活動の成功を確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野活解団式
平成30年5月29日(火)
野外活動から返ってきた1年生は昨日が代休日でしたので今週初めての登校です。今日は野外活動の解団式を行い、江田島でできなかった表彰を行いました。成長した実行委員たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
平成30年5月28日(月)
毎週月曜日に行っているあいさつ運動です。 テスト週間に入り、登校する時間のピークが少し遅くなったようです。 それでもたくさんの生徒が8時前から登校坂に集まってくれました。 ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その17)
平成30年5月27日(日)
15時には全てのバスが予定のバス停に到着しました。 これで野外活動の全ての日程が終了です。 1年生は、明日5月28日(月)は代休日です。 しっかり身体の疲れを取ってください。 5月29日(火)の時間割は以下の通りです。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 1組 2組 3組 1校時 国語 音楽 社会 2校時 美術 国語 数学 3校時 < 解 団 式 > 4校時 全クラス野外活動のまとめ 昼食(デリバリー給食あり 13:20 1年生は下校します 野外活動のしおりを持参することを忘れないでください。 1年野外活動3日目(その16)
平成30年5月27日(日)
江田島を13:10に出ました。 約1時間半の行程ですので、温品には14:40ころに 帰ってくる予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その15)
平成30年5月27日(日)
バスに移動です。 さすがに疲れの色はかくせません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その14)
平成30年5月27日(日)
退所式の様子です。 実行委員の姿にも頼もしさが増しました。 お世話になったカメラマンにもお礼を言いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その13)
平成30年5月27日(日)
いよいよ退所式です。 3日間の活動を振り返りました。 お世話になった青少年交流の家の職員の方に 感謝を伝える大切な式です。 実行委員の皆さんは疲れもたまる中ですが、 頑張って役割を果たしていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その12)
平成30年5月27日(日)
昼食風景の続きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その11)
平成30年5月27日(日)
昼食風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その10)
平成30年5月27日(日)
今日のお昼のメニューはこんな感じ。 盛りつけ方で違ってくるとは思いますが、 ヘルシーなメニューなんでしょうね。 ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その9)
平成30年5月27日(日)
野外活動での最後の食事です。 思い残しのないよう、じっくりと見定めて、 おかずを取り皿に取っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その8)
平成30年5月27日(日)
学年全体で集合写真を撮りました!! ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その7)
平成30年5月27日(日)
野外活動もいよいよ最終段階です。疲れもピークにさしかかっていることでしょう。 でも、毎日の学習は続けます。自主学習ノートに書き込み、家庭学習の習慣を身につけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その6)
平成30年5月27日(日)
次の退所点検の清掃に向けて、パワーを蓄えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その5)
平成30年5月27日(日)
先生に負けず、おかわりをしてたくさん食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その4)
平成30年5月27日(日)
疲れも見せず、朝食をおいしそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外活動3日目(その3)
平成30年5月27日(日)
朝食の時間です。今日の献立(ある先生用)はこの様な感じです。先生のようにしっかり食べて力を付けましょう! ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |