最新更新日:2024/06/27
本日:count up174
昨日:140
総数:514867
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

3月1日(金)の給食

画像1
画像2
江波巻き
さばの煮付け
豚汁
豆乳プリン
牛乳

<ひとくちメモ…郷土食「広島市」>
今日は、広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように、のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は、漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが、江波巻きの特徴です。上手に巻いて食べましょう。

三月(弥生) 3月1日(金)

画像1
画像2
画像3
4校時、運動場では1年生の子どもたちが体育の学習で、元気いっぱい、みんなで楽しそうにドッジボールをしていました。今日から三月。いよいよ今年度のまとめの月です。心が元気、体が元気の深川っ子のまとめがしっかりできるよう、子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021