![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:135 総数:596132 |
パラリンピックプログラム終了![]() ![]() ![]() ![]() 試合中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 競技用車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() 篠田匡世選手講演![]() ![]() ![]() ![]() パラリンピックプログラム![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真4![]() ![]() 学級写真3![]() ![]() 学級写真2![]() ![]() 学級写真1![]() ![]() 国会議事堂見学2![]() ![]() ![]() ![]() 国会議事堂見学1![]() ![]() ![]() ![]() 車窓から![]() ![]() ![]() ![]() バス乗車![]() ![]() ![]() ![]() 東京駅到着![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その4
3年4組数学、入試問題に挑戦していました。5組社会、総合問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その3
3年1組美術、学校のキャラクターをデザインしていました。2組理科、入試問題に挑戦していました。3組国語、文法についての問題の解答を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その2
1年4組英語、本文の読み取りをしていました。5組技術、本立てづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その1
1,3年生の授業の様子です。1年1組社会、鎌倉時代の武士の鍛錬として、「流鏑馬」の映像を見ていました。2組理科、大気圧について学習していました。3組美術、木彫でのコースターづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食開始![]() ![]() ![]() ![]() 関ヶ原通過![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |