![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:78 総数:367977 |
国語科作品(和歌)
2年生が制作した和歌が展示されています。何を選んだのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 美術作品(自画像)
1階の職員室前廊下に,3年生が制作した自画像が展示されています。
![]() ![]() 授業風景(4組)
落ち着いた雰囲気で,数学に取り組んでいます。
![]() ![]() 授業風景(3年2組)
連日の問題演習に,少々疲労の色が見られます。ファイト!
![]() ![]() 授業風景(3年1組)
3年生の授業は,問題演習に特化しているようですね。
![]() ![]() 後期期末試験(2年2組)
これで中学校生活における2/3の定期試験は終わりました。
![]() ![]() 後期期末試験(2年1組)
みんな集中して,問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 後期期末試験(1年2組)
この試験によって,1年生の全定期試験は終了です。
![]() ![]() 後期期末試験(1年1組)
2月26日(火)〜28日(木)まで,後期期末試験でした。
![]() ![]() 業務の先生が育てられている花木02
白い水仙と青いビオラです。春の訪れですね。
![]() ![]() 業務の先生が育てられている花木01
梅・パンジー・ノースポールです。きれいで和みます。
![]() ![]() ![]() 花ボランティアの方が来校
2月26日(月),地域の花ボランティアの方が来校されました。桃・スカシユリ・カーネーション・クランべコーディフォリアです。
![]() ![]() 「絆」学習会(第2学年)02
まずは,分からないところを一つ一つ解消していきましょう。
![]() ![]() 「絆」学習会(第2学年)01
2月26日(火)〜28日(木),後期期末試験が開始されます。
![]() ![]() ![]() 「絆」学習会(第1学年)02
自分と向き合い,課題と向き合う。顔を上げれば,先生がいる。
![]() ![]() ![]() 「絆」学習会(第1学年)01
後期期末試験に向けて,本年度最後の「絆」学習会がスタートです。
![]() ![]() ![]() 授業研修会02
統計を分析して,その傾向について説明できることがねらいです。
![]() ![]() ![]() 授業研修会01
2月19日(火),1年2組で数学の授業研修会を実施しました。
![]() ![]() ![]() 広島市体力優秀賞(第1学年)
1年生も2名でした。今後とも,心と体を鍛えていきましょう。
![]() ![]() 広島市体力優秀賞(第2学年)
2年生は,2名が表彰されました。1年間の終わりを感じますね。
![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |