![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:158 総数:361172 |
授業風景
授業風景です。もりやま学級は体育でソフトバレーボールのゲームを行っていました。チームに分かれ,声をかけ合いながらがんばっていました。 授業風景
授業風景です。1年音楽は日本の民謡についての学習で,越中おわら節や安来節を鑑賞していました。2年技術はプログラミング学習。メッセージランナー(電光掲示板)の使い方を学んでいました。 合唱取組(卒業式に向けて)
1年生の練習の様子です。
合唱取組(卒業式に向けて)
今日の6校時,1,2年生は卒業式で歌う全体合唱の曲をパートごとに分かれて練習を開始しました。2年生は昨年に引き続きなので,しっかり声が出ていました。1年生も知らない曲ではないですが,音取りを中心に行いました。
2年生の様子です。
もりやま卒業生を祝う会
テスト風景
テスト風景
授業風景
3年美術は模写の授業。自分で決めた人物や絵画をしっかり見ながら模写していました。 授業風景
2年技術はエクセルの使い方についての学習。表からグラフを作る練習を行っていました。 授業風景
授業風景
もりやま学級は体育で,ソフトバレーボールの練習を行っていました。 授業風景
授業風景
3年生は先週で私立入試が終わり,卒業まであと3週間となりました。 音楽の授業前半は,卒業式に向けての合唱練習でした。パートリーダーが指示を出し,パートごとに練習を行っていました。 もりやま門出を祝う会・合同文化祭
ホールの飲食は禁止なので,別室にて昼食です。その後,昼休憩中に各中学校の展示を見学しています。最後に全員で集合写真を撮りました。
もりやま門出を祝う会・合同文化祭
どの学校の発表や展示物も素晴らしく、とても刺激を受けたと思います。 入学説明会 部活動体験
入学説明会 部活動体験
入学説明会 部活動体験
入学説明会 部活動体験
授業風景
1年英語は「今何をしているのかを相手に尋ねることができる」ことを目標に英文をつくる練習を行っていました。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||