![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:127 総数:484599 |
生徒総会
大切な会議。 全校生徒が集い、話し合う。 「みんなで決めて みんなで守る」 大切なことを学ぶ時間でした。 校長面接
入退室マナーや服装等もチェックしました。 堂々と自己PRを行いました。 ケータイ・スマホ 7つのルール
7つのルールをつくっています。 生徒のトラブルの多くはケータイ・スマホが関わっています。 使用についてのルールをよく考えましょう。 7つのルールについては、「みそあじニュース」を 見てください。 2年生道徳
さあ、何ができるか・・・? 「学級文庫の本を並べる。」 「教室移動の時に電気を消す。」 いろいろな意見が出ました。 みんなの意見を聞いてどう感じましたか? 黒板の交換
もらいました。 普通教室と同じように 磁石黒板になりました。 家庭訪問
今日は天気もよくなりました。 ぜひ、「我が子自慢」を聞かせてください。 楽しみにして伺います。 3学年ちょこボラ
3年生は明日の職場体験の授業のためちょこボラを募集して「しおり」を作っています。10名参加してくれました。
学級旗制作
家庭訪問期間を利用して学級旗を制作しています。
夏服移行期間スタート
今朝は学校朝会でした。今日から夏服移行開始です。学校朝会では移行期間中の確認をしました。今年から夏でも長袖ポロシャツはOKです。さっそくブレザーを脱いでいる生徒もいました。写真(下)は無言退場の様子です。
民生委員来校
来校されました。 みんなの頑張る様子を 見ていただきました。 たくさんの大人に皆さんは 支えていただいています。 雨の日の部活
校舎内での練習。 階段の上り下り、筋トレ、雑巾がけ、 各部で工夫しながら練習を行っていました。 進路説明会 3年生
高校に行くための力をつけるのではありません。 高校に行くことだけが目的ではありません。 高校に行っても3年間通用する力を 身につけなければなりません。 そのために今、頑張ることは・・・。 修学旅行説明会 2年生
今年は滋賀県甲賀市に行きます。 親子で説明を聞きました。 授業参観 1年生
「考える道徳」、「議論する道徳」に向けて 今年度は道徳の授業研究を行っています。 野外活動 解団式
「経験したことを『力』にしよう!」 という話がありました。 野外活動30
野外活動29
野外活動28
野外活動27
野外活動26
|
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |