最新更新日:2024/06/14
本日:count up114
昨日:172
総数:748705
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

学力調査

 2時間目、2年生から6年生は、算数の学力調査を行いました。
 昨年度に学習したことが定着しているかどうかを確かめる問題になっています。
 早めに解き終わって確かめをする人、時間いっぱいまでしっかりと考える子、どの子も真剣なまなざしで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

交差点では 左右を見ましょう

画像1
画像2
南観音は交差点が多く、車や自転車の動きに気を付けないといけない個所がたくさんあります。

これは、観音新町の横断歩道橋を下ったところの様子です。多くの自転車と人の動きが交差するため、事故が多くなっています。左右の確認をしっかりさせたいものです。おうちでもご指導よろしくお願いします。


音楽が始まりました!(4年生)

画像1
画像2
画像3
今日から音楽の授業が始まりました。

今年から、音楽の授業は専科の藤田先生に教えていただきます。
「音をよくきいて、ひびきのある声で歌おう」というめあてで、子どもたちは、高い音や低い音の出し方を学習しました。

「音楽のじゅぎょうがおわってほしくなかった」というほど、子どもたちは楽しんでいました。

給食開始(4年生)パート2

画像1
画像2
4年1組と2組です。

給食開始!(4年生)

画像1
画像2
画像3
今日から、給食が始まりました。

4年生は、どのクラスも静かに準備をすることができました。
これからおいしい給食をみんなで食べることができます!

スタートの会(4年生)

画像1
画像2
画像3
今日は、4年生のスタートの会を行いました。

最初に、「学年の約束」をみんなで共有し、これから1年間みんなで大事にしていくことを確認しました。

その後は、みんなでゲームをしました。
「進化ジャンケン」と「ゾンビゲーム」です。
みんなで楽しいスタートを切ることができました。

授業がはじまりました。(6年生)

画像1
画像2
今年度,6年生は言語・数理運用科と英語科で交換授業をします。
1組と3組,2組と4組のペアで交換授業を行います。
いろいろな先生方と楽しく1年間学ぶことを子どもたちも楽しみにしています。

今日の給食(4/11)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・揚げ豆腐のそぼろあんかけ・
              ワンタンスープ・牛乳★
 今日から、新しい学年の給食がはじまりました。
 揚げ豆腐のそぼろあんかけは、絞り豆腐にでんぷんと小麦粉をまぶし油で揚げ、(写真)鶏ミンチ肉と野菜で作ったそぼろあんをからめました。材料の1つ、しいたけは、苦手な子も多いですが、小さくみじん切りにして食べやすくしています。(写真)
 ワンタンスープは、たまねぎ・もやし・にんじん・ねぎと肉入りワンタンを入れて作りました。中華味のスープは、子どもたちにも人気でよく食べていました。
 今年度も、子どもたちにおいしくもりもり食べてもらえるよう、給食室一同がんばって作りたいと思っています。

(栄養価:エネルギー602kcal タンパク質21.1g 塩分2.3g)

H30 南観音小 年間行事予定  掲載

画像1
今年度の年間行事予定を、当ホームページ右欄「配布文書>確認事項>H30南観音小 年間行事予定」に掲載しました。

ご家庭での予定とすり合わせる際にご活用ください。なお、今週末には各家庭にペーパーでも配布する予定です。

また、明日ね

画像1
画像2
画像3
大休憩中、他の学年はグランドで遊んでいる時に、1年生は下校です。
今週は、このペースで学校に慣れていきます。おうちで、しっかり学校の話を聞いてあげてください。

先生、遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
「先生、遊ぼう!」と廊下に子供の声が響きます。大休憩に外へ先生を誘う声です。
一緒に走り回って遊ぶ先生、ボール投げをする先生、グランドには大きな先生の姿も多く見られました。

身体計測開始

画像1
画像2
画像3
5・6年生から身体計測です。まずは、養護教諭から自分の身体について知るために、心臓の役割の指導を受けました。2人の養護教諭それぞれが、指導や計測をしてくださいました。


学年始まりの会 4年生

画像1
画像2
画像3
4年生も全員が集まり、学年集会を開いています。
学年としてみんなで取り組んでいくことを確認した後、レクリエーションで楽しみました。いろいろな友達と笑顔でふれあう時間となりました。

学年始まりの会 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生が集合し、学年始まりの会です。
学年目標や「なんかんあたりまえ7カ条」の取組の確認を、足並みそろえて行っています。
5名の担任の先生の自己紹介もありました。先生と友達としっかりふれあい、良い刺激をもらって、互いに成長していきましょう。

さすが! なんかんの2年生

画像1
画像2
画像3
登校すると、明日の連絡を書き、8:20から読書タイムです。流れがよく分かっている2年生は、自分の1冊を手に取り、全ての学級で読書をしていました。
学年が変わっても、リズムは変わりません。

小学校生活が始まりました その1

画像1
画像2
画像3
黄色いカバーをかけたランドセルを背負って、1年生が登校です。
兄姉や近所のお兄さん、お姉さんと一緒に、また保護者の方に見守られながら登校しました。

見守りの先生や地域の方に「おはようございます」がはっきりと言えていました。入学式の約束、守ってくれているようです。

小学校生活が始まりました その2

画像1
画像2
画像3
登校した1年生は、先生と挨拶をし、自分の椅子に座りました。
登校したらすぐにどうしたらよいのか、先生から話を聞きます。

朝読書は、大型絵本の読み聞かせです。お道具箱の中の整頓の仕方も教えていただきました。

全てが初めて。少しずつ学校生活に慣れていきましょう。

各学年 年間の学習計画 掲載しました

各学年の年間学習計画をホームページに掲載しました。
当ホームページ右欄 「配布文書 > 各学年 年間学習計画」の箇所に掲載しています。

例年、紙媒体で各ご家庭に配布しておりましたが、本年度より必要な時にデータをご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

自己紹介(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生初めての学習が始まりました。
最初は、自己紹介カードを書きました。

自己紹介パート2(4年生)

画像1
画像2
4年生初めての学習が始まりました。
最初は、自己紹介カードを書きました。
係も決めていきます!

これから1年間よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 図書返却(〜8日)
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494