最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:353
総数:394301
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

暮会

1−1 1−1
2−1 2−1
3−3 3−3
毎日の暮会は、

一日のまとめの会。

先生からの話。グループでの話し合い。

今日一日を振り返り、

明日に生かす大切な会です。

広島グッドチャレンジ賞 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アステールプラザで「広島グッドチャレンジ賞」の

授賞式がありました。

本校からは、生徒会執行部、吹奏楽部(グループの部)、

井手下 颯真君(個人の部)が表彰されました。

ボランティア精神は落合中学校がずっと大切にしている気持ち。

これからもみんなが受け継いでほしいと願います。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年はじめの全校集会。

校長先生から「志を持って頑張ろう。

強い思いを持ち続けてほしい。」

いう話がありました。

本年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。

「平成」最後の年が明けました。

落合中学校では、今日から活動が

始まる部活もあり、生徒の元気な声が

響いています。

今年も教職員一同、保護者の皆さま、

地域の皆さまとともに「チーム落合」として

頑張ります。

すべては「子どもたちのために」。


来年も頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんにとって、今年はどんな

一年でしたか?

以前、先輩の先生から「落中魂」ということばを

聞いたことがあります。

「落中生は『やるときはやる』生徒たちだ。

仲間と声をかけあい全力で取り組む。

ありったけの力を振り絞るから周りの感動を呼ぶ。」

と言われていました。

日々の勉強、部活動、体育祭や合唱祭等の行事・・・。

どれも全力で頑張りましたか?

来年も「落中魂」でみなさんの

さらなる飛躍を期待します。






絆学習会

画像1 画像1
今日、明日は本校の卒業生が

サポーターとしてお手伝いに来てくれます。

3年生が個別ブースで受験勉強を行っていました。

頑張れ、3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日も教室で自主勉強。

気の抜けない毎日です。

明日は9時から15時まで絆学習会が

行われます。

希望者は参加してください。

生徒会 トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はみんなでカレーを作りました。

これから一枚岩で頑張る仲間達。

親睦を深めています。

生徒会 トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のトレセンが学校で行われています。

午前中は、一人ひとりが、意見発表を行い、

みんなで発表態度や内容を評価しあいました。

先輩からは厳しい意見ももらいましたが、

新執行部を思ってのこと。ありがたいですね。

田中先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田中先生が冬休み明けに

産休に入られます。

2年生は学年集会で

田中先生から話がありました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ冬休み。

校長先生からは

「今年出来なかったことをしっかりと考えて、

来年頑張ろう!」という話がありました。

授業の様子 1年生 美術

1−3 1−3
1−3 1−3
1−3 1−3
紙粘土で食べ物を作る。野菜、果物・・・。

色をつけると本物に見えてきます。

小さな仲間たちから感謝のことばが・・・

画像1 画像1
落合東幼稚園の園児さんから

先日の花のお礼が届きました。

「きれいなお花をありがとう!」

のことばとともにかわいい絵が

それぞれ描いてあります。

他にもいろいろな事業所からお礼のことばを

いただいています。


絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の絆ルームでは多くの生徒が学習しました。

個別ブースでの自習、

ホワイトボードを使っての教え合い等、

それぞれが一生懸命学んでいました。

明日も放課後、教室を開きます。

感謝を込めて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
地域に感謝を込めて花を届けました。

今年もいろいろとお世話になりました。

これからも地域とともに歩んでいきたいと思います。


生徒会旧執行部あいさつ

画像1 画像1
生徒会新執行部の認証式の後、

旧執行部からのあいさつがありました。

生徒会長が代表して「新執行部もみんなで

支えてあげてください!」と先輩らしく

訴えました。

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の新役員の認証式があり、

校長先生から認証状を受け取りました。

どの顔もやる気に満ちあふれています。

先輩に負けぬように頑張れ!

期待しています。

三者懇談

画像1 画像1
今日から三者懇談。

勉強のこと、部活動のこと、友達関係のこと・・・。

たくさんのことを振り返ります。

もちろん3年生は受験(受検)の確認も。

これから頑張ることをしっかりと頭に入れておこう!




集会での集合状況

5分前 5分前
3分前 3分前
8時30分から始まる集会。

上の写真は5分前の集合状況。

下の写真は3分前の集合状況。

特に3年生の集合が早くなりました。

もちろん「無言集合」もバッチリ!

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳。

「学校とは?」の問いに対し、

よりよい学校生活について考えました。

「みんなで協力し合って笑顔になれる場所」

「一人はみんなのために,みんなは一人のために頑張るところ」

いろいろな意見が出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416