![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:133 総数:245674 |
町たんけん
原南の町には「こんなすごいところがあるんだ!」 自分達が毎日暮らしている町なのに、初めて見るものがたくさんあり、子どもたちの目はキラキラしていました。 施設のほかにも、道々にはアジサイや玉ねぎなど、自然についての発見がありました。 地域に対する興味・関心が高まり、これから学習を進めていく中で、よさをたくさんみつけていこうと思います。 次からの学習では、今日見つけたことをまとめていき、各クラスで発表します。 あいにくの雨ではありましたが、全員無事に帰ってくることができ一安心です(^^) リコーダー講習会
子ども達は,いろいろな大きさのリコーダーに驚いたり,いろいろな音を聴いて喜んだりと,楽しんで活動することができました。 先生から教えてもらったことを生かして,これからいろいろな曲に挑戦していきます! めざせ!リコーダー名人!! 学校たんけんをしたよ!
もっと原南小学校のことを知って、たくさんの人と仲良くなりたいです。 修学旅行 解散式
どの児童も、疲れてはいても充実した表情で、最後まで「場にふさわしい態度」で行動することができました。この修学旅行を通して、子ども達は貴重な体験を積み、またひとまわり大きく成長しました。今後、事後学習を重ねていき、さらに深めていきたいと思っています。 保護者のみなさまにおかれましては、準備からお迎えにいたるまで、あたたかく、多大なるご支援・ご協力をありがとうございました。 海響館
門司港レトロ街
トロッコ列車
レトロな雰囲気に魅了されています。 松下村塾
萩焼絵付け体験
退館式
修学旅行 2日目朝
体調不良の訴えもなく、爽やかなスタートです。朝食の様子です。 夕食
しっかり充実した活動ができました。 美味しさもひとしおです。 地引網体験
一組、二組、それぞれかけ声をかけ、力を合わせて網を引いています。 秋吉台サファリランド
秋吉台
昼食
秋芳洞
湧水亭 買い物 第1回
バス内で
修学旅行 出発式
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |