最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:230
総数:173122
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 サツマイモをしゅうかくしよう

画像1画像2画像3
 10月30日(火),生活科の学習で植えたサツマイモを収穫しました。収穫する前は,どのくらい収穫できるか,みんなドキドキしていました。そんなドキドキしている様子がとても可愛かったです。
 いざ掘ってみると,たくさん出てきました。サツマイモが,次々に顔を出すので,みんな大興奮!!一番大きいもので,28cmぐらいありました。あまりに大きくて,掘っても掘っても,なかなか出てこないものもありました。
 みんなで力を合わせて,大きいサツマイモがたくさん収穫しました。食べる日を楽しみにしています。

10月31日(水)あいさつの合唱

 今朝も秋晴れの上天気です。いつものように南門のところで子ども達を迎え入れていると,後ろからそろって「おはようございます」の気持ちよい声が聞こえてきました。一人一人のあいさつもいいものですが,何人かそろって言ってもらうのもうれしかったです。
画像1

10月30日(火) 気持ちのよい朝の始まり

 夜降った雨がうそのように秋晴れの朝を迎えました。
 校長室から外を見ると,子ども達が元気よく遊んでいる姿がありました。2年生は,収穫間近なおいものお世話をしていました。4年生は,仁保島村に校外学習に出かけました。
画像1
画像2
画像3

10月29日(月) がんばっている「そうじ」

 前回の全校朝会で「そうじ」のことについて話をしました。その後「そうじ」について話題にしている学級もあり,全体的にレベルアップしてきています。
画像1
画像2

10月29日(月) 郷土料理「八寸」

 今日のメニューは,広島県の郷土食です。むぎごはん・赤魚の揚げ煮・温野菜・はっすん・牛乳です。「八寸(はっすん)」は,凍り豆腐や乾燥しいたけなどがあり,やや苦手にしている人もいたようです。
画像1

10月26日(金) ひまわり学級PTC活動

今日は,ひまわり学級のPTC活動がありました。ひまわりコンサートでは,踊りや合奏を発表したり,歌をみんなで元気よく歌ったりしました。カレーライスを作り,美味しくいただきました。友達やお家のかたと,大変楽しいひとときを過ごしました。
画像1画像2画像3

10月26日(金)ブックトーク

 学校図書の活性化の一環として,定期的に臨時司書の先生に読み聞かせやブックトークをおこなってもらっています。今回は,5年生でした。「宮沢賢治の世界」をテーマに,いろいろな本の紹介をされました。
画像1

10月25日(木) りっちゃんのサラダ

 今日のメニューは,パン・チョコレートスプレッド・クリーム煮・りっちゃんのサラダ・牛乳でした。一年生の国語の教材「サラダでげんき」に出てくるりっちゃんのサラダです。なんと残食率ほぼ0パーセント!よく食べていましたよ。
画像1

5年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
10月23日(火)に、総合的な学習の時間「わが町青崎歴史探検隊」で校外学習に出かけました。「青崎」「堀越」「向洋1」「向洋2」に分かれ、「向洋半島ほこり隊」の方々とともにそれぞれの地区の町探検をしました。昔は「青崎中学校」があったこと、「疱瘡神社」の天女姫伝説の事など、昔から残っているものについて教えていただきました。いつも通っている道なのに、知らなかったことがたくさんあったようです。これから、学んだことを新聞にまとめ、報告会をする予定にしています。

10月24日(水) 6年授業研究

 本校は,子ども達に学力をつけていく手立てのひとつとして国語科の研究を行っています。特に「伝えたいことが分かりやすく伝わるように書く力」をどのように育てていくかを研究しています。今日は6年生の授業でした。子ども達も先生がたも集中して学んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 食育出前授業「パンのたべくらべ」

画像1画像2画像3
10月15日月曜日,アンデルセングループの方が来られて,パンの食べ比べの授業をしてくださいました。パンの材料,パンの歴史,世界のパンの違いなどの説明を受けました。子ども達は,6種類のパンをそれぞれ食べ比べて,食パン(日本),バゲット(フランス),プッパニッケル(ドイツ),トレコンブロート(デンマーク),食塩無添加パン(日本),デニッシュペストリー(デンマーク)の違いを見付けました。固さや味(酸味等),サクサク感,パンに入っている穀物の種類の多さなど,パンによって違いがあることを知り,驚いていました。パンは国の文化によって違いがあることを知りました。楽しくお腹いっぱいになる授業でした。

3年 PTC「盲導犬について学ぶ会」がありました。

 9月14日(金)5校時,「盲導犬について学ぶ会」を行いました。講師の清水さんから,盲導犬ルーラちゃんとの生活についてのお話を聞いたり,実際に盲導犬と活動する場面を見せて頂いたりしました。
 体育館のステージの上で「ゴー」の命令があっても,ルーラちゃんは清水さんにとって危険と判断すると「動いたら危ない!」と踏ん張っていました。盲導犬は,飼い主を守るために頑張っているんだなと感じることができました。
 これから目の不自由な人に出会って,困っているかなと思ったときには,勇気を出して声を掛けたいと思うことができました。

画像1画像2画像3

10月23日(火)児童朝会

 まずは,後期学級代表の紹介がありました。自己紹介をする姿から,学級のために頑張ろうとするやる気が伝わってきました。その後いろいろな学年と仲よくするために「猛獣狩りに行こうよ」ゲームを行いました。笑顔あふれる集会になりました。
画像1
画像2
画像3

10月22日(月)陸上記録会の報告

10月20日(土)秋晴れのもと,第54回広島市小学校児童陸上記録会がありました。この大会は,オリンピックリレーのメダリストである山縣亮太選手も記録を残しています。本校の子ども達もそれぞれ力を発揮してくれました。5年男子の100走で市内4位,6年男子走りは簿跳びで2位の記録が出ました。
画像1
画像2

3年 フレスタ見学に行ってきました。

 10月17日(水),社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,フレスタ安芸府中店に見学に行きました。
 お店の中をじっくりと見せていただき,たくさんの工夫を見つけることができました。
 店長さんや従業員さんのお話を聞いたり,ドキドキしながらお客さんにインタビューもしたりしました。
 見学を通して,お客様のためにどのようなお店の工夫があるのかを考えることができました。これから,見つけた工夫を新聞にまとめていきます。


画像1画像2画像3

4年生 校外学習「元宇品グリーンアドベンチャー」

画像1画像2画像3
10月19日(金)に総合的な学習の時間「元宇品グリーンアドベンチャー」で元宇品へ行きました。グループに分かれて,ガイドボランティアの方々に案内していただきました。午前中は原生林の中を歩き,本州では二か所しか見られないツチトリモチや,樹齢300年を超えるクスノキなどを観察をしました。昼食はきれいな砂浜でお弁当を食べました。午後は,その海岸でいろんな種類の貝やイソギンチャクを見つけることができました。美しい景色の海岸線を通り,広島港へ歩きました。元宇品の大自然を満喫することができました。これからの学習で自然環境を守るために自分たちができることを考えていきます。

10月19日(金)明日 陸上記録会に出ます

 青崎小学校の代表として5年・6年の中から13名が出場します。先生方も放課後それぞれ種目に分かれて指導にあたりました。子ども達が精一杯の力を出し切ることを期待しています。
画像1
画像2

10月19日(金) 食育の日です

 今日の給食は,食育の日(わ食の日)メニューです。ごはん・ホキのゆかりあげ・いりうのはな・ひろしまっ子汁・牛乳です。今日も美味しくいただきます!
画像1

10月19日(金)元宇品へ校外学習

 公共交通機関を利用して,元宇品に出発です。ガイドボランティアのかたのお世話にもなり,植物や生き物についてしっかり勉強してきます。
画像1

10月18日(木)秋の歯科検診

画像1
 給食後,歯みがきをして歯医者さんに診てもらいました。むし歯があった人は早いうちに治しておきましょう。待つ態度は良かったですね。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
月間行事予定
2/26 落とし物回覧〜3/1
2/27 SC相談日AM
3/1 6年生を送る会
3/2 PTA常任委員会・全体委員会
校庭開放委員会体育館側溝清掃
3/4 大掃除週間〜8日

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370