![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:128 総数:358766 |
25日の予定です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日,大きな行事等の予定はありません。 今週もよろしくお願いいたします。 □今週の主な予定 26日(火)絵本の読み聞かせ(4年生) 27日(水)参観懇談日(中学年・院内学級) 28日(木)あいさつ運動(1年1組) SP隊お礼の会 一斉下校 合同体育
今体育科では、「ボールけりゲーム」を行っています。普段しない動きだからでしょうか、足を上手に使ってボールにタッチする動きに苦戦しながらも、最後まであきらめずがんばっていました。
思いっきりシュートをする楽しさも味わいながら、これからもしっかり練習していきます。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動〜後半〜![]() ![]() ![]() 黄色のたすきを掛けて、正門と東門に分かれ、元気にさわやかなあいさつをしました。「今日は自分から進んであいさつをする」という強い意志で、門の前を通る地域の方や登校する学校のみんなにあいさつすることができました。 最後の参観日
2月20日(水)
2年生の最後となる参観日がありました。どのクラスでも、日常の様子が伝わるような劇とニャーゴの音楽物語を披露しました。子ども達は家でもたくさん練習をしてきたようで、保護者の方の前で発表することができ、とてもうれしそうでした。見に来ていただいた皆様、家でも応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 合同体育
10月18日(木)の合同体育の学習で,ボールを投げたりカラーコーンに当てたりする練習をしました。ボールをどこに投げるのかよく考えながら楽しくボールを投げました。また,カラーコーン当てゲームでは,どうやったら守りに邪魔をされずにボールを投げることができるのか,考えてゲームをすることができました。
今日の学習を,「シュートゲーム」の学習に生かしていきます。 ![]() ![]() 小学校生活最後の長縄大会
2月21日,朝の時間に6年生の長縄大会がありました。
それぞれの学級で休憩時間や体育科の学習の時間を使って練習してきました。 3分間でどれだけ跳べるのか,各学級の目標を目指して取り組むことができました。 残りの小学校生活も,学級一丸,学年一丸となって過ごしていきたいと思います。 ![]() ![]() せんだランチです![]() 今日もせんだランチです![]() ![]() ![]() 1年生の教室でも,みんなおいしくせんだランチを食べていました。また,サラダに「おさかなにんじん」を見付けた児童が,うれしそうに見せてくれました。 校内の様子をご紹介しています![]() ※写真は,昨日のせんだランチです。本日もせんだランチを実施します。 校内の様子です![]() ![]() ![]() 次の写真は,二分の一成人式の様子です。保護者の皆様に成長した姿を発表するため,一生懸命に準備を進めています。この「と」は,どんな言葉の「と」でしょうか。当日にご期待ください。 最後は,あいさつ運動の様子です。この日は2年生が担当しました。児童は,あいさつ運動の終わりに地域の皆様へ「ありがとうございました」と,あいさつをします。1年間を通して地域の方々とふれあうことのできる機会となっています。 せんだランチ![]() ![]() 長縄跳び大会を行いました【6年生】![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★クラブ活動 今年度最後のクラブ活動です。1年間の振り返りを行います。 ★せんだランチ 昨日に引き続き,「せんだランチ」を実施します。今日の献立も児童が考案しました。ぜひ,ご家庭でも話題にあげてみてください。献立については,「給食」のページにてお知らせしています。 音楽朝会![]() ![]() ![]() 本番でも,雨音にも負けないくらい素敵な歌声を体育館中に響かせました。サビでの振り付けもとってもかわいらしかったです。 歌詞にもあるように,子どもたちにはこれからも仲間を信じて,頑張っていってほしいと願っています。 せんだランチです
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★あいさつ運動 今日の担当は2年3組です。地域の皆様には,寒い中毎週正門であいさつ運動に参加していただいております。ありがとうございます。今日もよろしくお願いいたします。 ★絵本の読み聞かせ 今日は5年生が絵本を読んでいただきます。今年度も残すところ6回となりました。引き続き,よろしくお願いいたします。 ★長縄跳び大会 今朝は6年生が長縄跳び大会を行います。各クラスで取り組んできた練習の成果を存分に発揮して,最高記録を目指してほしいと思っています。 ★せんだランチ 今日の給食は「せんだランチ」です。本校6年生児童の考案したメニューを採用しています。給食の様子は,後ほどホームページでご紹介する予定です。ご家庭でも子どもたちの感想を聴いてみてください。 学校の様子をご紹介しています![]() ※写真は,雨上がりの学校本校舎です。雨が止み,子どもたちはうれしそうにグラウンドへ出て行きました。 長縄跳び大会に向けて![]() ![]() 家庭科カルタ【5年生】![]() ![]() ![]() このように,知識をカルタなどいろいろな表現方法でまとめ,それを使って活動することは,学習の定着に効果的です。楽しそうな声が響いていました。 参観懇談日です![]() ★参観懇談日 本日は,低学年(1年生・2年生)の参観懇談日です。保護者の皆様,ぜひ学校にお越し頂き,お子様の成長をご覧いただきますよう,お願いします。また,懇談にもぜひご参加ください。 ★空気検査 学習環境を安全に保つため,学校薬剤師の先生の立ち会いのもと空気検査を実施します。 学校では,定期的にこのような検査を行っています。 ※写真は,2年生の教室にある「いいこと」がたまるリンゴの樹です。いいことが書かれた付箋紙がたくさん「実り」ました。 すてきな作品ができました![]() ![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |