最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:42
総数:320883

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
後期中間試験も最終日となりました。この試験が終了すると,来週3年生は進路説明会があり,その後,最終進路希望調査を提出ことになります。写真は2年生のテスト風景です。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト風景です。
今日から1・2年生も後期中間試験が始まりました。1年生の1時間目は国語。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

サッカー新人区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日にサッカー新人区大会が中等教育学校で行われました。高陽中と対戦し,接戦の末に4対3で勝利し,市大会出場権を獲得しました。選手のみなさん,保護者の皆様,本当におめでとうございます。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3年生は後期期末試験がスタートしました。
1・2年生は明日からテストがあります。

あいさつ運動

画像1 画像1
今週は試験週間になっているので,執行部のいないあいさつ運動です。
とても暖かく,気持ちのよい朝でした。
参加いただいた6名の地域の皆様,いつもありがとうございます。

サッカー新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は順位決定戦が三入中会場でありました。口田中との対戦です。相手に1点先制されましたが、同点に追いつき延長に入りました。一進一退の試合でしたが、惜しくも1対2で負けてしまいました。まだ明日があります。市大会目指して頑張ってください。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
もりやま学級では,書写を行っていました。自分が書いた作品についてがんばった点や他の生徒からはいいと思う点などを交流していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
2年理科は電流の学習。基本回路を組み立て,それに電圧計をつなげる活動を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
もりやま学級は音楽の時間で,ハンドベルの練習をしていました。それぞれがいくつかの音を担当するため,けっこう苦戦していました。2年国語は敬語の学習。間違いやすい言い方について,本当はどう言ったらいいかを考えていました。

道徳授業研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から道徳の授業研を1年2組で行いました。「キャッチボール」という題材を読んで,規則やルールはなぜ必要なのかをいっしょに考えました。多くの生徒が積極的に挙手をして発表していました。とてもよくがんばっていたと思います。

授業風景

画像1 画像1
授業風景です。
1年技術は木工を行っています。今日は木口削り機で,材木の長さを整えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
1年音楽は,「聖者の行進」をアルトリコーダーで練習していました。奏法を決めてペアで合わせていました。3年英語は,日韓の文化について本文の読み取りを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景です。
もりやま1組は書写の時間でした。「地球」という字をお手本を見て,丁寧に書いていました。もりやま2組は算数の授業。各自がテストに向けて目標点を決めていました。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日から実力テストです。この結果を参考にして,最終進路希望を決定していきます。これからの3ヶ月が本当の勝負です。目標に向かって努力していってほしいと思います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
1年国語は書写でした。細筆を使ってひらがなの練習をしていました。

授業風景

画像1 画像1
授業風景です。
2年英語は,「自分が好きなことについての英語で表現する」授業を行っていました。活発に手があがっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
1年男子体育は,剣道の授業でした。基本的な動作をおさらいしながら,小グループで素振りや動作についての教えあいを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
3年社会は,株式についての学習を行っていました。イメージがもてるように小道具を用いて説明されていました。2年美術は,クラスの仲間の作品鑑賞をしていました。よいと思った作品について,自分の鑑賞文を発表していました。

サッカー新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半も集中して戦い、5点取り勝ちきりました。2勝2敗で予選リーグ3位となり、順位決定戦に進出しました。市大会目指して次も頑張ってください。
また、今日も多くの保護者の方々に応援に来ていただきました。ありがとうございます。

サッカー新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐北区新人大会が本校を会場として開催されています。予選リーグ最後の試合です。前半は、いい形で5対0とリードしています。後半も油断せず最後まで頑張ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 絆ルーム
2/22 絆ルーム
2/25 1・2年後期期末試験
2/26 1・2年後期期末試験 絆ルーム
2/27 1・2年後期期末試験 合唱取組開始 PTA常任委員会

配布物

学校だより

全国学力・学習状況調査報告

学校いじめ防止等の基本方針

PTA協議会

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006