最新更新日:2025/07/23
本日:count up38
昨日:51
総数:115696

ようこそ竹屋小への会(2月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹屋保育園とルーテル保育所との交流の会がありました。
小学校の1日を紹介したり、一緒にゲームをしたりしました。
 
 最初は少し緊張していましたが、園児さんに優しく声をかけたり、「学校ではこんなことをするんだよ。」と教えたりしていました。
 会の進行やゲームの説明など、自分たちで進めていくことができました。

 会が終わって、「園児さんが楽しそうにしていたから、うれしかった。」「初めは少し不安だったけど、きちんと説明できてよかった。」「園児さんたちと一緒に遊べて楽しかった。」といった感想を言っていました。
 
 会を通して、おにいさん、おねえさんらしい、頼もしい姿や優しい姿がたくさん見られました。子どもたちの成長を感じました。

音楽朝会(2.19)

画像1 画像1
今朝の音楽朝会は5年生の発表でした。音楽朝会の発表としては本年度最後になりました!大トリでした!!「♪大切なもの♪」という曲を歌いました。強弱に気をつけながら、自分にとっての“大切なもの”を意識しながら歌いました!
たくさんの保護者の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました!

がんばり発表会(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計算,漢字,リコーダー,動き言葉,鍵盤ハーモニカ,なわとびと自分ができるようになったことを1人2つずつ発表しました。繰り返し練習も頑張りました。最後に全員で,「はらぺこあおむし」の音読をしたり,歌を歌ったりしました。

PTC(2.12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最後の参観日は、学年PTCでした。
今回は平和への願いを込めて『ジャンボ折り鶴』を作りました。
平和への思い・今年の目標を1文字に込めて表し、完成した鶴に貼り付けました。
保護者の方にご協力いただいたので、素晴らしい作品に仕上がりました。
お忙しいところ、お越しいただきまして誠にありがとうございました。

消防署見学(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日に消防署見学に行きました。

消防車に乗せてもらったり、ホースを持たせてもらったりして、子ども達は大変喜んでいました。

実際に消防車を見たり、お話を聞いたりすることで、消防署の役割や工夫をより深く知ることができました。

異文化学習(1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日に異文化学習がありました。

セネガルの暮らしや文化について学びました。

学習を通して、子ども達は違う文化を知ることの面白さを実感することができました。

祭り太鼓を引き継ごう(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹屋の伝統「祭り太鼓」を引き継ぐ時がやってきました。
 ちょうど1年前,昨年度の6年生から受け継ぎ,今回は5年生に引き継ぎます。
 それぞれのパートに分かれて,うまく演奏するポイントや注意点を優しく,丁寧に引き継ぐ姿は,やはり頼もしい6年生です。
 最後に,本当に最後の祭り太鼓を演奏して締めました。
 これからも伝統が続くよう願っています。

伝承!竹屋祭り太鼓(2.8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう少しで最高学年へと進級する5年生。まずは、6年生から竹屋小学校伝統の『竹屋祭り太鼓』の引き継ぎです。各パートに分かれて6年生から教えを請いました。真剣に学ぶ姿は大変頼もしく感じました(^^♪

春が待ち遠しい(2月7日 球根の芽の観察)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年末に植えた球根がやっと芽を出してくれました。
おにの角のようなチューリップの芽をそっと触っている子もいました。
夏に育てた朝顔との違いに気づくこともできました。
春にきれいな花が咲いてくれるのをみんな楽しみにしています。

豆まき(2月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「いやいや鬼は外」,「忘れんぼ鬼は外」など自分の中にいる鬼の絵を描き,その鬼に向かって豆を投げました。

お楽しみコンサート(2月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市消防音楽隊のお楽しみコンサートへ行きました。知っている曲がたくさんあり,手拍子をしたり,一緒に歌ったりして楽しい時間を過ごしました。

買い物ごっこ(1月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物ごっこをしました。まず,カゴを取り2つ品物を選びました。次に,合計金額ぴったりのお金を払いました。最後に,品物を袋に入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138