![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:414 総数:875141 |
生徒朝会 6月27日(水)
本日は、生徒朝会がありました。
生徒会執行部より、みだしなみキャンペーンと第2回あたりまえキャンペーンでがんばっていたクラスに表彰が行われました。 今回のあたりまえキャンペーンは上靴の整理整頓でした。 キャンペーンで取り組んだことを引き続きクラスでも活かしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動解団式(1年生) 6月25日(月)
今日、1年生は野外活動の解団式を行いました。
野外活動でがんばったことなどの発表を行いました。 この野外活動で学んだことを生かして学校生活をより充実させてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目その2 6月22日(金)
野外活動の集合写真です。
![]() ![]() 職場体験学習(3学年) 6月22日(金)
職場体験学習での活動の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目その1 6月22日(金)
2日目のオリエンテーリングの活動の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その8 6月21日(木)
レクレーションも盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年6組理科の授業 6月21日(木)
本校で教育実習を行っている江川先生が2年6組で理科の授業を行われました。
6組の皆さんは発電機の実験など、楽しく真剣に課題に取り組み、積極的に発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その7 6月21日(木)
本日のカッター訓練の様子を追加で紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習(3学年) 6月21日(木)
3年生は、今日から明日まで、職場体験学習が行われます。
初日の今日は、とても緊張している中でのスタートでした。 2日間の貴重な体験を通じて、多くのことを気づいたり、考えたり、学んだりして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生特設道徳 6月21日(木)
本日、2年生の特設道徳で、広島頚椎損傷Life Net理事長 徳政宏一先生から<生きるということ>という演題でご講演をしていただきました。
徳政先生からは、生徒からでる多くの質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。 車椅子での生活の中でも、全力で何事にも取り組まれている徳政先生の姿に、勇気と元気をもらうことができました。徳政先生、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その6 6月21日(木)
みんなで、協力して船を漕ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その5 6月21日(木)
午後からカッター研修をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その4 6月21日(木)
入所式の後、みんなで昼食をとりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その3 6月21日(木)
江田島青少年交流の家に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日その2 6月21日(木)
フェリーで江田島まで移動しました。潮風がとてもここちよいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動初日 6月21日(木)
今日から、1年生は野外活動がスタートします。2日間、全員で力を合わせて、みんな元気にがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動結団式 6月20日(水)
いよいよ1年生は、明日から「江田島青少年交流の家」で野外活動を行います。
本日は、野外活動に向けた結団式で、各クラスの目標や学年のスローガンを発表しました。 学年スローガン「ひとつの輪は強い絆」を合言葉に、それぞれのクラスの目標の達成を目指して、2日間がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 6月14日(木)
今日は、全校朝会がありました。
校長先生より、市の選手権で、入賞した新体操、バレー部、剣道部、ソフトボール部、バドミントン部の表彰の後、お話をしていただきました。 県大会に出場する生徒は、試合で力を出し切れるようにがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究1 6月8日(金)
3年1組 社会の授業研究会でした。
他学年、他クラスは給食後、下校でした みんな主体的に取り組み、 グループで探求し、 有意義な授業研修会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究2 6月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの資料を見ながら、 ひとりで、そしてグループで 聞いたり、説明したりしながら、考えていました。 みんなの姿、本当にすばらしかったです。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |