![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:42 総数:217812 |
思い出をふりかえろう会![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3年生は,一年間の思い出を振り返り,6年生はこれまでのひまわりでの思い出を振り返り,それぞれに楽しかったことやがんばったことを発表しました。準備や練習にも意欲的だった子どもたち。本番でも堂々と発表をすることができました。写真や動画を見ることで,そのときの思い出がよみがえり,とても和やかな会になりました。 懇談会でも,保護者の方から感想や子どもたちの成長の様子を聞かせていただき,大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。 読み聞かせボランティアさん ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆☆☆図書室では,読み聞かせボランティアの他に,本の修繕や図書室整備のボランティアを募集しております。ただ今,1名のボランティアさんが活動して下さっています。興味のある方は,是非ご連絡下さい!☆☆☆ たくさんの本が届きました!![]() ![]() ![]() ![]() 図書室で本の贈呈式を行い,6年生の図書委員が受け取りました。沢山の楽しそうな本を前にして,読んでみたいなと目を輝かせていました。 新しい本が図書室に並ぶ日が待ち遠しいですね。 2019年度の申請受付中です![]() ![]() 申請時と世帯状況が変更になった場合は,すみやかに三入小学校事務室までご連絡ください。 ふれあい標語の幟旗ができました!
今年度,三入中学校区ふれあい活動推進協議会の活動の一環として,5年生に「ふれあい標語」を作ってもらいました。その中で,「心温まる地域・学校づくりのために」という観点で優秀作品を各クラスから1点ずつ選び,その中から最優秀作品を1点決定しました。
優秀作品 「広げよう 小学校から 絆の輪」 「あいさつは みんなの心の エネルギー」 最優秀作品 「あいさつで みんな笑顔の 町づくり」 最優秀作品の標語は,幟旗を作っていただき,正門付近や校内に立てられています。 ご来校の際にはぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具を使った学習が始まりました!!![]() ![]() ![]() ![]() 長縄月間
1月28日(月)から長縄月間が始まりました。
昨年の3年生の記録が305回! 2年生で跳んだ最高記録は230回。昨年の記録から70回以上記録を伸ばさないと超えられません。 記録を伸ばせるようにクラスで力を合わせて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の練習![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |