|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:173 総数:1021456 | 
| 12月21日(金) 授業の様子(1)
 1年3組と5組の英語の授業です。3組では、復習のワークの答え合わせをしていました。5組では、英語の歌:Country Road を視聴していました。           12月21日(金) 全校朝会(4)
 坂本先生からの、冬休みの生活についてのお話の後、終わりの礼も立派にできました。             12月21日(金) 全校朝会(3)
 1・2枚目の写真は、表彰の続きです。作文、ポスター、標語です。 「おはようは 1日始める合言葉」 「あいさつと 笑顔の数は比例する」 中学校区ふれあい活動推進協議会主催の「ふれあい標語」の入賞作の一部です。 そして、校長先生からは、「三者懇談を終えた今、来年の目標を具体的に設定しよう」とお話がありました。             12月21日(金) 全校朝会(2)
 まず、表彰です。たくさんの生徒達がステージに上がりました。陸上部、水泳部です。             12月21日(金) 全校朝会(1)
 全校朝会の様子です。無言入場から、礼までです。8時15分のチャイムが鳴る頃、ほぼ体育館に集合していました。             12月21日(金) あいさつ運動
 今年最後のあいさつ運動です。可部南民生区の民生委員・児童委員の方々にもお越しいただきました。いつもありがとうございます。全校朝会のため、生徒たちはいつもより早く登校し、教室前に整列しました。     12月20日(木)部活動の様子(3)
 武道場ではバレー部男子が練習しました。             12月20日(木)部活動の様子(2)
 体育館での卓球部の活動の様子です。楽しそうに練習していました。             12月20日(木)部活動の様子(1)
 12月20日(木)部活動の様子です。 体育館ではバレーボール部女子と卓球部が練習をしました。 写真はバレー部女子の練習の様子です。             12月20日(木)今日の給食
 2年2組の配膳の様子です。 今日のメニューは「パン」「いちごジャム」「カレーポークビーンズ」「卵とほうれんそうのソテー」「ヨーグルト」「牛乳」です。 大豆 大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになり,もろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐはたらきがあります。今日は,カレーポークビーンズに入っています。             12月20日(木)授業の様子(7)
 3年1組は体育です。男子はサッカー,女子はバスケットボールのゲームをしました。 3年2組は道徳で,今年の自分を振り返り漢字一文字で表現しました。             12月20日(木)授業の様子(6)
 3年3組は数学で,三平方の定理を利用して問題を解きました。 3年4組は英語です。品詞の役割を考えて,文章を書きました。 3年5組は音楽。雅楽「越天楽」を鑑賞し,楽器の名前と役割を覚えました。             12月20日(木)授業の様子(5)
 2年4組は社会で,中国・四国地方に高速道路・新幹線が建設された時の影響を考えました。 2年5組は理科です。オームの法則の練習問題を解きました。         12月20日(木)授業の様子(4)
 2年2組は英語。少人数指導です。英文を聴き取り,内容を説明しました。 2年3組は美術で作品の鑑賞をし,友人の作品の「どこが」「どのように」良いのかを発表しました。             12月20日(木)授業の様子(3)
 1年4組は理科。光の屈折の小テストの解説をしました。 1年5組は英語です。本文を読み,プリントの問題に答えました。 2年1組は数学で,平行四辺形の定義を基に,平行四辺形の性質を証明しました。             12月20日(木)授業の様子(2)
 1年1組は社会。天平文化について学習しました。 1年2組は国語です。動詞の活用の種類を分類しました。 1年3組は英語でプリントを使い単語の確認をしました。             12月20日(木)授業の様子(1)
 12月20日(木)1校時の授業の様子です。 特別支援学級1組は国語で,文章を読み問題に答えました。 特別支援学級2組は数学です。いろいろな文章問題を解きました。 特別支援学級3組は国語の学習をしました。ことわざについて学びました。             12月20日(木) あいさつ運動
 今朝のあいさつ運動の様子です。         12月19日(水)部活動の様子(6)
 卓球部の活動の様子です。             12月19日(水)部活動の様子(5)
 体育館では,バスケットボール部男子と卓球部が練習しています。 写真は,バスケットボール部男子の練習の様子です。             | 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||||