最新更新日:2024/12/20 | |
本日:11
昨日:25 総数:509381 |
7月30日:夏休みの水泳(プール開放) その1友だちと,たくさん 遊びました。 7月30日:夏休みの水泳(プール開放) その2「カラン。カラン。カラン。」 と 鳴る鐘の音が,活動の合図です。 子どもたちは,この音を聞いて,プールに入ったり,出たりします。 しっかり約束を守ることが出来ています。 これからも,ルールを守って,泳ぎましょう。 7月30日:合唱クラブ「表情豊かに」 を目あてに がんばりました。 ちょっぴり 涼しい風に吹かれ,気持ちよく練習することができました。 夏休みの水泳(プール開放)本年度の正監視員の方々です。 岡田 和穂 様 松重 恵 様 近藤 美奈子 様 八房 暖子 様 西本 紘子 様 どうぞよろしくお願いします。 また,彩が丘っ子が,楽しく安全に水泳を行うことができるようにと,プール開放補助監視当番等に,ご協力・ご理解をいただき,ありがとうございます。 子どもたちがとても楽しく泳いでいました。 合唱クラブどの先生方からも, 「美しい歌声になっています。」 「すごい。」 と,たくさん褒めていただいていました。 また, 「何の文字が多いと思う?」 と言う先生からの問いがありました。 その後,「よ」と言う言葉についてのお話がありました。 子どもたちは,「〜ように」と書かれている良さを学びました。 学びを重ね,日に日に,豊かな歌声になっています。 夏季水泳教室 2日目 その1昨日よりも,ずっと うまくなっています。 クロールで,難しいのは,手や足の動かし方。 先生と一緒に,しっかり 練習しました。 記録会での新記録を目指して!! 夏季水泳教室 2日目 その2だんだんと 自分の泳ぎに自信が付いてきました。 「もう一回やってみる。」 進んで 練習しました。 記録会で,新記録がでたとき,みんなで, 「おめでとう」 と 自分のことのように 喜び合いました。 とっても 嬉しい瞬間でしたね。 これからも,たくさん泳ぎましょう。 夏季水泳教室 2日目
7月27日(金) 夏季水泳教室 2日目 を行いました。
どの子も, 「昨日よりも,泳げるようになるぞ。」 と 意欲的に練習に参加していました。 昨日よりも,出来るようになったこと。 「け伸び」 プールサイドを足で蹴り,手足を伸ばし, 「スーッ。」 と 前に進んでいました。 最後の記録会では,ほとんどの児童が昨日の記録を塗り替え,新記録を出すことができました。 おめでとうございます。 2日間,よく頑張りました。 ご家庭でも,しっかり,褒めてください。 9月の記録会が,今から楽しみです。 夏季水泳教室 その1「プク。 プク。 プク。」 水の中で,息を吐く練習をしました。 一つずつ,出来ることが増えていきます。 夏季水泳教室 その2ビート板を使ったり,先生に手を添えて貰ったりして,練習を重ねました。 夏季水泳教室
7月26日(木)と27日(金)に,夏季水泳教室を行います。
4・5・6年生を対象に,クロールで 25m泳ぐことを目標にしています。 参加児童は,6つのコースに別れて,練習をします。 今日は,その1日目。 「25m泳げるようになるぞ。」 と 子どもたちも,張り切って参加していました。 「できる。できる。」 「その調子。その調子。」 先生や同じグループの人の声援や拍手で,しっかり 練習しました。 最後の記録会では,ほとんどの児童が,これまでの最高記録を出すことができました。 おめでとうございます。 明日も,新記録を目指して,がんばりましょう。 5年生の学習
夏休み前の最後の授業日。
英語科「好きなスポーツ」では,好きなスポーツを尋ねたり,答えたりしました。 5年生になって,初めての教科でしたが,笑顔で,英会話をしています。 大きな成長の一つです。 また,平和集会に向けて,鶴を折りしました。 夏休みには,新聞等で,平和について考える機会がたくさんあります。 学校で学習したことを生かし,自分の思いをより強くしてほしいです。 4年生:「みんなで新聞を作ろう」
4年生は,国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習をしています。
新聞は,まず,自分が伝えたいことがないといけません。 「何を書こうかな」 とても 悩みます。 次は,構成です。 読み手を引きつけるためには,何処に,どの記事を書くか,またまた,悩みます。 悩んだときは,班の人に相談するのが一番です。 友だちと,学び合っています。 どうぞ 彩の森図書館へ図書委員会が作成したポップもあり,本の面白さが,絵と文で分かります。 国語科の授業で作成した児童の本もあります。 実際に,ご覧頂ければと思います。 是非,お越しください。 合唱クラブ:「変化」
合唱クラブでは,NHK全国学校音楽コンクールに向けて,毎日,練習を重ねています。
今日は,山川先生が, 「コンクールでは,変化が大切です。」 と 言われていました。 自由曲「心の風船」では,歌詞に出てくる「ちょう」について,深く考えていました。 「どんなちょうだと思う。」 先生の問いに,子どもたちは,想像します。 そして,その色が伝わるように,歌で表現します。 一人一人が描いた「ちょう」は違うのに,歌声は一つ。 今日も,歌声がより美しくなっています。 3年生:百人一首
3年生は,百人一首をしています。
上の句を聞き,下の句を取ります。 だんだんと 覚えている句が増えました。 上の句を読んでいる途中でも, 「はい。」 と 取る人も増えてきています。 今度は,だれと 勝負するかな? 2年生:絵を描いたよ
今日は,いつもとは 違う書き方で,絵を描きました。
使った絵の具は,「とろとろ 絵の具」 いつもは,パレットと水入れと筆と雑巾を使います。 「とろとろ 絵の具」では,なんと指と雑巾を使います。 指で「とろとろ 絵の具」を触ると,ぬるっとして 気持ちが良いです。 好きな色を指に付けて,画用紙に描きます。 おもしろい模様ができました!! 1年生:シャボン玉をとばしたよ
1年生は,シャボン玉をとばしました。
「どうやったら 大きなシャボン玉ができるかな?」 先生の問いです。 「〇〇さんが 大きいよ。」 「見て。見て。すごく 大きいのができたよ。」 「きれい。きれい。」 たくさん シャボン玉がとびました。 大きなシャボン玉をつくるには・・・ 「ゆっくり 息を吹くといいよ。」 みんなで 見つけました。 1年生:お楽しみ会をしたよ
7月25日(水)
1年生は,「お楽しみ会」をしました。 最初は,学級会で,プログラムを決めました。 次は,. * 司会 * はじめのことば * おわりのことば の 担当する人を決めました。 がんばったことを発表したり,班の出し物をしたり,ゲームをしたりしました。 みんなで とても楽しい時間を過ごしました。 次の「お楽しみ会」が 楽しみですね。 いよいよ 夏休みです
7月26日(木)からは,いよいよ 夏休みです。
夏休みに向けて,各学級では,夏休みの課題や夏休みの過ごし方の話を聞いたり,夏休みの計画を考えたりしました。 子どもたちは, 「夏休み,楽しみ!!」 「プールに行って,クロールが出来るようになりたいんよ。」 これから始まる 夏休みに やりたいことが たくさん あるようです。 夏休みには, * 規則正しい生活 * 家のお手伝い * 夏休みだからこそできることにチャレンジ してほしいと思います。 大きく成長した 彩が丘っ子が 学校に戻ってくるのを待っています。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |