最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:35 総数:354195 |
5月30日 給食試食会
保護者の方を対象に給食試食会を行いました。栄養士の坂本先生(安東小)から給食についてのお話をしてもらった後、保護者の方に本校自慢の給食を食べていただきました。
メニュー:ビビンバ(むぎごはん)、わかめスープ、牛乳 5月30日 野外活動に出発しました(5年)
出発式を終え、元気よく野外活動(三滝少年自然の家)に出発しました。
5月30日 稲
5年生が大切に育てている稲です。地域の方も気にかけてくださり、稲の様子を見に来てくださいます。子どもたちだけでなく、稲も見守ってもらっています。
5月29日 野外活動の最終確認
明日から3日間、5年生が野外活動に行きます。これまで学習してきたことの最終確認をしっかり行いました。
5月29日 1年 チョキチョキかざり
今日は図画工作科でチョキチョキかざりを完成させました。
折ったり切ったりして、開いてみると、いろいろな形になっていて、驚いている様子でした。 廊下がぱっと明るくなっています。友達の作品を見て楽しく鑑賞していました。 5月28日 プール清掃
6年生が心を込めてプールをきれいにしてくれました。みんなが気持ちよく水泳の授業をスタートすることができます。
5月28日 1年 給食当番6年 プール清掃5月25日 1年 掃除
掃除時間には、6年生に手伝ってもらっています。
だんだんと上手に掃除ができるようになってきました。 床のゴミをほうきで掃いたり、椅子のテニスボールのホコリを取ったりして、全員で綺麗にしています。 6年生のお兄さん、お姉さんの真似をして、もっともっと上手に掃除ができるようになってほしいと思います。 教室が綺麗になると、心もスッキリします。 5月24日 緑の募金5月24日 1年 アサガオ5月23日 4年 校外学習
雨にも負けず・・・
玖谷埋め立て地では、バスの中からの見学になりました。ブルドーザーで土を固める様子を見ることができました。埋め立て地の広さに子どもたちは驚いていました。 北部資源選別センターでは、コンベアで運ばれているごみを選別しているところを見学しました。 安佐南工場では、焼却の設備の仕組みを見て、大型ごみが細かくされている様子をみました。まだ使えるものもゴミとして処分されているところを見て、物を大切に使うことの大切さに気付くことができました。 これから、校外新聞に見学して分かったことを、まとめていきます。 5月24日 指導主事来校5月23日 3年 国語科「国語じてんのつかい方を知ろう」
国語科で国語辞典の仕組みや使い方を学習しました。国語辞典の仕組みを知り、スムーズに言葉を探せるようになりました。調べた言葉のページに付箋を貼るようにしているので、付箋がなくなるまでいろいろな言葉を調べてほしいなと思います。
5月23日 2年 図画工作
図画工作で、「ざいりょうからひらめき」をしています。布、毛糸、モール、ストロー、ビーズ、綿などたくさんの材料を家で探し、集めて持ってきました。まず、集めた材料にふれて、材料の感じを味わい、使いたい材料を考えました。そして、材料を並べたり、組み合わせたりしながら、思いついたことをどんどん試していきました。どんな作品ができるか、楽しみです。
5月23日 1年 わらべうたであそぼう5月23日 1年 体育と雨
今日は体育館でリレーあそびをしました。
4チームに分かれて、折り返しリレーをしました。 寝転んだ姿勢でスタートをしたり、コーンを素早くまわったりして、走りました。 休憩時間は、雨が降っていたので、教室で過ごしました。 剣玉やトランプを使って、友達と仲良く遊びました。 5月23日 英語科の授業(5年生)
5年生の英語科では、子どもたちが活動を通して英語に親しんでいます
5月23日 算数科の授業(6年生)
6年生の算数科では、「XとYを使って表された式から具体的場面をつくろう」という学習を行っています。
5月23日 4年 校外学習
4年生が校外学習に出発しました。
久谷埋立地・北部資源選別センター・安佐南ごみ処理工場を見学します。 あいにくの雨ですが、元気よく出発しました。 |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |