![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:282 総数:657203 |
早稲田神社秋祭りにおけるパトロール活動
10月20日(土)に「早稲田神社秋祭り」が行われるにあたり,PTAによるパトロール活動を実施しました。20時30分に牛田小学校に集合し,二手に分かれて,早稲田神社を目指して巡回しました。神社周辺や境内では,児童に声掛け等を行い,安全に留意しました。参加された皆様,ありがとうございました。
平成30年度優良PTA文部科学大臣表彰被表彰団体に選出
文部科学省では,PTAの健全な育成と発展に資することを目的として,毎年,PTA活動に優秀な実績を上げているPTAの表彰を行っています。この度,牛田小学校PTAが,平成30年度優良PTA文部科学大臣表彰被表彰団体に選出されました。これまでの,取組が認められたことは,とても喜ばしいことです。PTAの皆様,おめでとうございます。
第6回 若手教員育成研修
☆運動会がんばりました☆
2年生は「スーパーモンキー ゴクウ!!」のダンスをたくさん練習してきました。本番の前の日に一通り通すことが難しかったのですが,さすが本番に強い2年生!本番ではとてもきれいに踊ることができていました。最後の6列並びもしっかりと決まり,今までの練習の成果が発揮できた素晴らしい瞬間でした。 ☆おもちゃまつり開催!!☆
自分の作ったおもちゃを持ち寄って,グループで遊び方やルールを考えたり,遊びの舞台を作ったりととても張り切っていました。おもちゃまつりが始まると,チケットを持って自分が遊びたいところへ行き,楽しんでいる様子が見られました。得点が決められていたところもあり,競いながらがんばっていました。 3年生からゲームラリーのお店が始まります。今回のこのおもちゃまつりでの経験が来年に生かせるといいですね! 運動会
前期終業式・後期始業式
HEROへの道! 〜運動会 その2〜
HEROへの道! 〜運動会 その1〜
晴天の中,6年生にとって小学校生活最後の運動会となりました。競技や演技はもちろん,係活動も含めて,様々な場所で活躍する最高学年の姿を見ることができました。 スーパーマーケットの見学に行きました。(3年生)
英語の学習が始まりました!(3年生)
美術館見学へ行きました!
美術館の方から話を聞いて,いろいろな発見があったようです。身近なものからつくられている美術作品をみて, 「すごい。」 「自分もつくってみたい。」 など驚きや親しみの声が上がりました。 今日の学びや発見を今後の学習に活かしていきたいと思います。 運動会にむけて!!
1年生にとって,小学校初めての運動会です。どきどきわくわくな気持ちでいっぱいです。運動会に向けての練習はみんなで声をそろえ,動きをそろえ,1年生らしく頑張っています。ダンスの振り付けを覚えて,運動場で大きく踊るように練習しています。音楽に合わせて元気いっぱい,笑顔いっぱいに表現できるようにこれからの練習も頑張ります。 平成30年度東区防災訓練・防災フェア
コロコロぺったん!
色の配置を考えたり形を組み合わせたりと,様々な工夫をしながら取り組んでいました。 友達と共同絵の具を譲り合いながら作品を完成させている姿が印象的でした。 来週は図工の学習で広島市立現代美術館へいきます。新たな学びが生まれることを期待しています。 こんな学習をしました!!パート2
もちろん,公園に来たので思いきり体を動かして遊びました。公園は子どもたちの笑顔でいっぱいの空間になりました。順番を守ったり声をかけあったり,友達と仲よく遊ぶ姿にまた一段と大きな成長を感じました。 こんな学習をしました!パート1
生活科の学習では,水遊びやしゃぼん玉遊び・色水遊びをしました。 「どうやったら遠くに水がとんでいくのかな?」 「友達と一緒に水遊びをしたら楽しいね!」 「しゃぼん玉のタワーみたいだね。」 「アサガオの色はきれいだね。」 など,学習の中で様々な発見ができました。子どもたちは元気いっぱいに新しい学びをしています。 運動会の練習が始まりました。
ぐんぐん大きくなーれ!
また,花が咲いた後にヘチマの実ができる様子もしっかり観察し,観察カードに書くことができました。 ☆校外学習に行ってきました☆
9月7日・12日にマツダミュージアムと江波山気象館に行ってきました。
マツダミュージアムではまずマツダ工場の広さにびっくり!敷地内をバスが走っていました!敷地の広さだけではなく,工場の中はとても広くきれいで,子どもたちはわくわくの連続でした。 工場内の見学では,組み立てラインを見学させていただき,子どもたちは真剣にその様子を観察していました。働く人たちの実際の様子を見ることができ,大変勉強になりました。 また,江波山気象館ではサイエンスショーや突風体験など,学校ではできないようなことをたくさん体験することができました。 マツダミュージアムや江波山気象館で学んだことをこれからの学習や生活にいかしていってほしいと思います。
|
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |