最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:90
総数:173408
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生「じぶんでできるよ」

10月19日と26日に,生活科の授業で上靴洗いをしました。これまで,家で洗ったことがある児童もいましたが,今回初めて体験する児童もいました。「うわぐつあらい ひでんのしょ」を使って,上靴洗いの手順を覚えました。始める前は,「どきどきする。」とか「わくわくする。」といった声が聞かれました。上靴をたわしでこすっていくうちに,洗剤液がどんどん黒くなっていくことに驚いて,「こんなに汚れていたんだ。」と話していました。ご家庭でも,週末にはぜひ子ども達に上靴洗いを任せてみてはいかがでしょうか。(後は,仕上げ洗いをよろしくお願いします。)
画像1画像2画像3

雨上がりの紅葉した桜の木

画像1
雨でしっとりした桜の木です。卒業記念樹です。

11月8日(木)PTA親善スポーツ大会にむけて

 今夜7時より体育館では,12月2日(日)に行われる南区PTA親善スポーツ大会「ふらば〜るボールバレー」の練習がありました。おもしろい形をしているボールなのでワンバウンドすると,どのように動くか予想がつきにくく,それがまたおもしろそうです。和気あいあいと楽しく親睦を深めながら頑張っておられました。優勝めざして頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

6年生 Doスポーツ(ハンドボール)

画像1画像2画像3
 11月6日(火)に,Doスポーツ指導者招聘事業の一環で,ワクナガレオリックの選手3名の方に,ハンドボールを教えていただきました。
 まずは,一緒にランニングをしました。その後,パスの投げ方や受け方,シュートの打ち方など,一つ一つを丁寧に教えていただきました。選手のジャンプシュートも見せていただきましたが,とても迫力のあるものでした。
 最後は,ハンドボールの試合をして,みんなが体を動かし,とても楽しく充実した時間になりました。
 選手の方に「プロフェッショナルとは」とうかがってみると,「熱い気持ちをもって取り組んでいくこと」と答えてくださいました。高学年のプロフェッショナルを目指す6年生として,これからの生活や行事に「熱い気持ち」をもって取り組み,ぜひ達成感を味わってほしいと思います。

11月7日(水)今日は就学時健診があります

今日も良い天気です。大休けい子ども達は元気よく外で遊んでいます。今日は3校時後給食をいただいて12時50分には下校です。午後1時から来年度入学予定のお子さんたちの就学時健診があります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

11月6日(火)学校朝会

 まず,小学校児童陸上記録会・よい歯の健康大賞・読書感想文コンクールの表彰を行いました。それぞれの頑張りにみんなで拍手をしました。
 また,私の話は,「11月は青崎小の読書まつりです」「今,青崎小の図書室がおもしろいですよ」などの話をしながら,たくさんの本と友だちになってほしいことを伝えました。
画像1
画像2
画像3

11月6日(火) ふれあい給食

 昨日5日(月)登下校でお世話になっている見守り隊の方々を招待しました。授業の様子を見ていただいた後,1年2年3年の学級で,子ども達といっしょに給食を食べてもらいました。
 「子ども達の態度がよかったよ。」「声をかけてもらってうれしかったよ。」とお誉めの言葉もいただきました。地域の方々,これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

2年生 おもちゃまつり

画像1画像2
 11月5日(月),生活科と国語科の学習で「おもちゃまつり」を開き,1年生を招待しました。
 この日まで,かわいい1年生を思い浮かべながら準備してきました。1年生が楽しめるおもちゃを選び,1年生に分かりやすく作り方やあそび方を説明できるように考えて練習しました。
 はじめは,少し緊張していたようですが,1年生の楽しむ姿を見て,2年生も安心したようでした。後半は,自信をもって活動していました。
 1年生にお礼を言ってもらって,とても喜んでいました。おもちゃまつり,大成功!

4年生 仁保島村へ校外学習

画像1画像2画像3
10月30日(火)に社会科「古い道具と昔のくらし」で仁保島村へ行きました。踏み臼を使った脱穀,ひき臼を使ったきなこ作り,洗濯板を使った洗濯などを体験させていただき,当時の仕事の大変さや,その道具の工夫を知ることができました。他にも昔に使われていた,氷を使った冷蔵庫,白黒テレビ,天秤ばかりなどのたくさんの道具をを見せていただきました。昔の人たちのくらしをよりよくしようとする知恵や願いを多く学ぶことができました。

11月5日(月)学校へ行こう週間の始まり

 青空がきれいな月曜日の朝となりました。木々の紅葉もきれいです。
 今週は「学校へ行こう週間」です。10日の土曜日は参観日です。PTA行事「みんなでうたおう2018」もあります。どうぞ学校へおいでください。
画像1

11月2日(金) なわとびの練習

画像1
 朝夕と寒くなってきました。体育の時間でもなわとびをしている学級が増えてきています。休憩時間も,練習板で仲良く跳んでいる姿が見られます。寒さに負けず体を動かしましょう!
画像2

11月1日(木) 研究授業6年

 5校時に6年1組で国語の研究授業を行いました。伝えたいことが伝わるように書くために文章の構成を考えていく内容でした。たくさんの先生方がおられる中,集中して取り組む姿がみられ,講師の先生からもほめていただきました。その後,先生たちで協議会を行い,これからの指導に活かせるように学び合いました。
画像1
画像2
画像3

11月1日(木) 広島県一斉地震防災訓練

 11月1日10時より広島県で地震があったことを想定して訓練を行いました。命を守る「安全行動1ー2−3」(しゃがむ・かくれる・まつ)の練習をしました。きちんとできていました。
画像1
画像2

2年生 サツマイモをしゅうかくしよう

画像1画像2画像3
 10月30日(火),生活科の学習で植えたサツマイモを収穫しました。収穫する前は,どのくらい収穫できるか,みんなドキドキしていました。そんなドキドキしている様子がとても可愛かったです。
 いざ掘ってみると,たくさん出てきました。サツマイモが,次々に顔を出すので,みんな大興奮!!一番大きいもので,28cmぐらいありました。あまりに大きくて,掘っても掘っても,なかなか出てこないものもありました。
 みんなで力を合わせて,大きいサツマイモがたくさん収穫しました。食べる日を楽しみにしています。

10月31日(水)あいさつの合唱

 今朝も秋晴れの上天気です。いつものように南門のところで子ども達を迎え入れていると,後ろからそろって「おはようございます」の気持ちよい声が聞こえてきました。一人一人のあいさつもいいものですが,何人かそろって言ってもらうのもうれしかったです。
画像1

10月30日(火) 気持ちのよい朝の始まり

 夜降った雨がうそのように秋晴れの朝を迎えました。
 校長室から外を見ると,子ども達が元気よく遊んでいる姿がありました。2年生は,収穫間近なおいものお世話をしていました。4年生は,仁保島村に校外学習に出かけました。
画像1
画像2
画像3

10月29日(月) がんばっている「そうじ」

 前回の全校朝会で「そうじ」のことについて話をしました。その後「そうじ」について話題にしている学級もあり,全体的にレベルアップしてきています。
画像1
画像2

10月29日(月) 郷土料理「八寸」

 今日のメニューは,広島県の郷土食です。むぎごはん・赤魚の揚げ煮・温野菜・はっすん・牛乳です。「八寸(はっすん)」は,凍り豆腐や乾燥しいたけなどがあり,やや苦手にしている人もいたようです。
画像1

10月26日(金) ひまわり学級PTC活動

今日は,ひまわり学級のPTC活動がありました。ひまわりコンサートでは,踊りや合奏を発表したり,歌をみんなで元気よく歌ったりしました。カレーライスを作り,美味しくいただきました。友達やお家のかたと,大変楽しいひとときを過ごしました。
画像1画像2画像3

10月26日(金)ブックトーク

 学校図書の活性化の一環として,定期的に臨時司書の先生に読み聞かせやブックトークをおこなってもらっています。今回は,5年生でした。「宮沢賢治の世界」をテーマに,いろいろな本の紹介をされました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
月間行事予定
2/19 5・6年ひまわり参観懇談日 落とし物展示
6年PTCミニ卒業式
2/20 SC相談日PM
2/22 子ども安全の日

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370