![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:72 総数:206628 |
校内授業研究会 その2
練習の映像を見て、イメージを膨らませたり、補助の付け方を見習っている生徒たちの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会 その1
2/12(火) 北川威子先生を講師にお招きして、今年度最後の校内授業研究会を行いました。
生徒同士がかかわり合いながら主体となって学ぶ授業をどのように展開していかばよいのかなど全教職員で授業を参観しながら研修しました。今回は保健体育科の市川先生が1年1・2組男子を対象に器械運動(跳び箱)のモデル授業を行いました。 先生のてきぱきとした指示により、生徒は、技の感覚を言葉で表現したり、練習を映像で振り返ったりしながら練習して、少しずつ技を習得していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回PTA花ボランティア活動 その2
土づくりは大変ですが、大切な作業です。
プランターや花壇に花を植え終えて、みんなにっこり笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回PTA花ボランティア活動 その1
2/12(火)第3回目のPTA花植えボランティア活動を行いました。
今回も有志の保護者の方々が参加してくださり、卒業生や新入生をお祝いするために一生懸命作業してくださいました。 土づくりから花植えまで約1時間半かかりましたが、みなさん笑顔で作業を楽しんでおられました。 おかげで生徒たちを花いっぱいでお祝いすることができそうです。参加してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA花ボランティア活動について
2/12(火)今年度3回目のPTA花ボランティア活動を以下のとおり行います。
卒業式や入学式に向けて玄関まわりや花壇を花いっぱいにしてお祝いできるようにしたいと思いますので、PTAの皆様のご参加をお待ちしています。 ○ 日時: 平成31年2月12日(火) 10:00〜11:30頃 (雨天決行) ○ 集合場所:仁保中学校 木工室前 ○ その他: ・作業ができる軽装でご参加ください。 ・ポイントカードをご持参ください。 ※ 花ボラ2枠押印済みの方は、さらに1ポイント追加します。 大掃除(廊下) その4
丁寧にワックスをかける生徒たちと掃除終了後ピカピカとなった廊下
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除(廊下) その3
1年生の大掃除の様子です。丁寧に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除(廊下) その2
2年生の大掃除の様子です。笑顔で取り組んでおり、掃除を楽しんでいるようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除(廊下) その1
2/8(金)放課後 各教室前の廊下の大掃除を行いました。
SHR終了後、クラス全員が廊下でナイロンたわしを使って汚れを落とし、きれいに水拭きをしました。乾いたところで、担当の生徒が丁寧にワックスをかけていきます。 生徒たちは手慣れたものであっという間に作業を終え、ワックスも塗り終わりました。 日頃から教室も廊下もきれいに使っているためスムーズに大掃除を終えることができました。 ※写真は3年生の大掃除の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |