最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:93
総数:321338

授業風景

画像1 画像1
2年道徳の授業風景です。
スキーなどの競技において自分が失敗した後に,ライバル選手に対して,心の中で「ミスをしろ」と思うことに共感できるかという導入の場面を見学しました。多くの生徒が「共感できる」という中で,「共感できない」と考える生徒もいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
1年音楽は和楽器の学習。グループごとに,琴の持ち方の基本を興味深く学んでいました。

グッド

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も広島グッドチャレンジ賞に生徒会が選ばれました。ペットキャップやプルタブ回収,地域清掃など,各種のボランティア活動への貢献が認められ,前生徒会長が代表して表彰式に参加しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年最初の全校朝会です。3年生が一番早く整列できました。
校長先生からは,聴く姿勢と話す姿勢についてのお話がありました。生徒のみなさんは,それぞれが新たなステージへ進むための大切な時期をむかえます。健康に気をつけてがんばっていってほしいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
新年最初のあいさつ運動です。
生徒のみなさんはかわらず元気よくあいさつをしてくれました。
今日は7名の地域の皆様が参加してくださいまいた。いつもありがとうございます。

謹賀新年

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
今年も清和中学校をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 私立B日程 入学説明会
2/15 私立B日程 もりやま門出を祝う会
2/18 1・2年試験週間開始 あいさつ運動 絆ルーム
2/19 子ども安全の日 ふれあい活動推進協議会 絆ルーム
ふれあい相談日 残食点検 絆ルーム
2/20 残食点検 絆ルーム

配布物

学校だより

全国学力・学習状況調査報告

学校いじめ防止等の基本方針

PTA協議会

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006