最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:54
総数:171797
みんなで気持ちの良い「あいさつ」と「掃除」をがんばろう

校内授業研究会 その2

 練習の映像を見て、イメージを膨らませたり、補助の付け方を見習っている生徒たちの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 その1

 2/12(火) 北川威子先生を講師にお招きして、今年度最後の校内授業研究会を行いました。
 生徒同士がかかわり合いながら主体となって学ぶ授業をどのように展開していかばよいのかなど全教職員で授業を参観しながら研修しました。今回は保健体育科の市川先生が1年1・2組男子を対象に器械運動(跳び箱)のモデル授業を行いました。
 先生のてきぱきとした指示により、生徒は、技の感覚を言葉で表現したり、練習を映像で振り返ったりしながら練習して、少しずつ技を習得していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA花ボランティア活動 その2

土づくりは大変ですが、大切な作業です。
プランターや花壇に花を植え終えて、みんなにっこり笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA花ボランティア活動 その1

 2/12(火)第3回目のPTA花植えボランティア活動を行いました。
 今回も有志の保護者の方々が参加してくださり、卒業生や新入生をお祝いするために一生懸命作業してくださいました。
 土づくりから花植えまで約1時間半かかりましたが、みなさん笑顔で作業を楽しんでおられました。
 おかげで生徒たちを花いっぱいでお祝いすることができそうです。参加してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花ボランティア活動について

 2/12(火)今年度3回目のPTA花ボランティア活動を以下のとおり行います。
 卒業式や入学式に向けて玄関まわりや花壇を花いっぱいにしてお祝いできるようにしたいと思いますので、PTAの皆様のご参加をお待ちしています。

○ 日時: 平成31年2月12日(火) 10:00〜11:30頃 (雨天決行)
○ 集合場所:仁保中学校 木工室前
○ その他:
 ・作業ができる軽装でご参加ください。
 ・ポイントカードをご持参ください。
 ※ 花ボラ2枠押印済みの方は、さらに1ポイント追加します。

大掃除(廊下) その4

丁寧にワックスをかける生徒たちと掃除終了後ピカピカとなった廊下
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(廊下) その3

1年生の大掃除の様子です。丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(廊下) その2

 2年生の大掃除の様子です。笑顔で取り組んでおり、掃除を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(廊下) その1

 2/8(金)放課後 各教室前の廊下の大掃除を行いました。
 SHR終了後、クラス全員が廊下でナイロンたわしを使って汚れを落とし、きれいに水拭きをしました。乾いたところで、担当の生徒が丁寧にワックスをかけていきます。
 生徒たちは手慣れたものであっという間に作業を終え、ワックスも塗り終わりました。
 日頃から教室も廊下もきれいに使っているためスムーズに大掃除を終えることができました。
 ※写真は3年生の大掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(3-3)

 1/31(木) 3−3があいさつ運動を行いました。男女とも登校する生徒たちに「おはようございます。」と元気な声をかけていました。またどの生徒も礼の仕方がとても丁寧で、気持ちよいあいさつでした。
 今年度のあいさつ運動の最後を飾るにふさわしい立派な態度の生徒たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その2

 避難訓練においてグラウンドで整列・点呼をしている様子と川本教頭からの講評を聞いている生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その1

 1/30(水) 6校時終了後、火災を想定した避難訓練を行いました。
 避難指示の放送後、授業担任の指示に従って、生徒たちが早足で階段を下りてきました。外に出ると駆け足でグラウンドに向かい、所定の位置に整列し始めました。代議員が点呼をとり、担任へ報告し、担任から学年主任、教頭へ次々に人数の確認報告がなされ、あっという間に全員の避難が完了しました。
 終わりに、川本教頭から「私語もなく、素早く行動しており、前回よりも早く集合できて良かった。」「訓練はいざという時のためにある。これからも真剣に訓練に臨んで欲しい。」と講評がありました。
 生徒全員がまじめに訓練に臨み、回を重ねるごとに行動が機敏になっているのが分かりました。生徒の成長をまた一つ感じた避難訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(3-2)

 1/30(水) 3−2があいさつ運動を行いました。正門の両側に男女混合の列を作り、笑顔で清々しいあいさつを行っていました。あいさつの声とともにお辞儀をする生徒も多く、お手本となる態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(3-1)

 1/29(火) 3−1が朝のあいさつ運動を行いました。3年生の落ち着いた態度、堂々としたあいさつをする姿は、安心感を与え、貫禄を感じさせるものでした。保護者の方々も寒い中ご参加くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA教育講演会 その3

1/25(金) PTA教育講演会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA教育講演会 その2

1/25(金) 1年生の参観授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA教育講演会 その1

 1/25(金) 1、2年生の授業参観を実施しました。
 寒い中ではありましたが、各クラス10名以上の保護者が来てくださいました。ありがとうございました。
 また、参観後には、被服室において、仁保公民館とPTA共催の「PTA教育講演会」を行いました。これは、仁保公民館の地域社会の教育力向上に係る事業と本校PTAの保護者への教育啓発活動を兼ねて、毎年この時期に実施している講演会です。
 今年度は、講師として色彩診断士という肩書きをお持ちの 柴田みつ恵 様をお招きして、「色の力で新しいコミュニケーション術」というテーマでお話をいただきました。
 「色」から子どもたちの心や気持ちを読み取り、子ども理解を図ったり、よりよい家庭環境を構築したりするきっかけとなるお話でした。70分があっという間に過ぎたような気がしました。
 ご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

※ 写真は、2年生の参観授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年末テスト、1年習熟度テスト

 1/23(水) 3年生にとって中学校生活最後の定期テストが今日から始まりました。3年の成績を決める最後の試験ということもあって、どの生徒も気合いの入った表情でテストを受けていました。このテストは1/25(金)まで3日間行われます。
 一方、1年生も中学校に入って初めての実力テスト(習熟度テスト)を受けました。これまで学んできたことが定着しているかどうかを測ります。今日と明日の2日間で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(2-3)

 1/19(金) 2−3があいさつ運動を行いました。元気な声が飛び交っていました。保護者の方々もご参加くださりありがとうございました。
 3年生のあいさつ運動は1/29(火)から行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(2-2)

 1/18(木) 2−2のあいさつ運動の様子です。男女別に整列して、笑顔のあいさつが印象的でした。保護者の方々もご参加くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/14 私立高校一般入試 門出を祝う会・合同文化祭リハ ふれあい活動推進協議会全体会
2/15 学校朝会 私立高校一般入試 門出を祝う会・合同文化祭 2年国際理解学習
2/16 新入生説明会・授業参観(1・2年) 3年休み
2/18 生徒会執行部会
2/19 生徒会委員会 PTA委員総会
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115