![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:414 総数:875171 |
市中研 〜本校のようす〜 11月7日(水)
本日は、広島市の中学校の研究会。
翠町中学校には、 英語科の先生たち 技術家庭科の先生たちが 集まっての授業研究会でした。 みんな「楽しかった〜」と言いながら 下校していましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翠町学区作品展ボランティアパート2
とっても良い天気
みんな笑顔でボランティア 秋の日差しの中 地域の中で 中学生が活躍する姿を見つめるのは とても嬉しく頼もしく思います みんな、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町民作品展ボランティア 11月3日(土)
翠町会館となりの駐車場スペースでは
ゲームコーナーが設置されています。 そこで 翠町中学校の生徒がボランティアとして 参加させていただいていますよ 小さなお子さまたちも 大喜び! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町民作品展 11月3日(土)
本日は、文化の日。
翠町会館にて、 翠町学区町民作品展が行われています。 美術部、美術科 からも 出展しています。 地域の皆さんに 喜んでいただいています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回進路説明会 11月2日(金)
今日は、3年生に向けて第2回進路説明会が行われました。
進路決定に向けて、手続きや注意事項等を確認することができました。 多くの保護者の方もご参加いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生特設道徳 10月31日(水)
1年生は、午後からピアニストの三浦ゆみ先生に、ピアノの演奏とともに、「夢をあきらめずに挑戦しよう」というテーマで講演をしていただきました。
ハンディを抱えながらピアニストとして活躍されている三浦先生の強い思いは、1年生の一人一人の心に響きました。三浦先生ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中学校英語暗唱大会![]() ![]() 日浦 悠貴 くん 見事、堂々とした英語暗唱で 広島県大会出場が 決まりました! おめでとうございます! マーチング練習 10月29日(月)
♪ ぱっぱっぱー
ぱぱぱーんぱーん ♪ 楽器は持ってないのですが、 歌いながら 足を揃えたり、リズムを整えたり。 すごいなあ。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ケータイ安全教室 10月24日(水)
今日の1時間目は、携帯電話を使ったSNS等の危険性や、その危険から回避するため方法を学ぶために、専門の先生からお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会 10月24日(水)
本日の生徒朝会では、オールAキャンペーンの達成したクラスに生徒会からの表彰がありました。
また、生徒会の選挙公示もあり、生徒会現執行部一人一人が、この1年間の取組に対するそれぞれの思いを生徒全員に伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全日本マーチングコンテストに向けて 10月23日(火)
本校の吹奏楽部が、11月18日(日)に大阪城ホールで実施される第31回全日本マーチングコンテストに出場することとなりました。
全国大会出場を記念して、卒業生有志・保護者会から横断幕が贈呈されました。 この横断幕は、本校の南西側に位置している学校菜園の壁面に設置していますので、機会があれば、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目その4 10月19日(金)
部活や教科で作成した作品を、互いに鑑賞するとともに、文化祭に参加いただいた多くの人にも観ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目その3 10月19日(金)
吹奏楽部による演奏や文科系の部長へのインタビューのコーナーも大変盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目その2 10月19日(金)
ステージ発表は、部活や学級による踊りや劇、合奏などがあり大変盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目 10月19日(金)
文化祭2日目は、ステージ発表と展示見学が行われました。
生徒会によるオープニング 今年は、和太鼓の演奏パフォーマンスで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭1日目 10月18日(木)
「翔 〜共にさらなる高みへ〜」をスローガンとした翠町中学校文化祭が本日よりスタートしたました。
初日の今日は、各学年の合唱の部の発表がありました。 連日、朝早くから練習してきた合唱の集大成となるようどのクラスも全力で本番にのぞみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが3年生 10月17日(水)
さまざまな練習風景
男子の声が じ〜んと響き、 女子の声は 美しくながれ・・・ 明日は、中学校最後の行事 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての文化祭どきどき 10月17日(水)
1年生の練習風景
はつらつとした歌声 あした、緊張しないといいなあ・・・ でも、緊張することは とっても良いことなのです あすは、がんばるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日です 10月17日(水)いろいろな練習風景 みんなの表情は 自信満々! 今までこれだけ練習してきたのだから! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り交流会 10月12日(金)
5・6時間目で
「クラス練習」と 「1、2、3年生のクラス縦割り交流会」を 行いました。 上級生になるにつれ、 心がこもっていて、 パワーもあって、 下級生はみんな う っ と り ・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |