ようこそ 6年生!
 技術  
  
  金属の特性を学ぶ 
   磨く 磨く 徹底的に磨く!
   見事なできあがりです
 
【活動の様子】 2018-07-13 15:41 up!
 
ようこそ 6年生!
7月13日(金)
今日は学区小学校6年生の授業体験日
とても、暑い中、一生懸命中学校の授業を学びました。
 12の教科に分かれ授業
  中学校と小学校の授業の違いは!?
   授業は 1時間 50分
   教科で先生が異なる・・・
    どんな授業だろう?
    どんな先生だろう?
    どんな宿題が出るんだろう?
 授業ボランティアとして沢山の生徒が学習サポートで大活躍しました。
  ありがとう!
 
【活動の様子】 2018-07-13 15:34 up!
 
生と性を考える
7月12日(木)1・2時間目
 今年度はじめて、PTAの協力のもと、2・3年生合同での「生と性」についての授業を行いました。
 講師は
 河野産婦人科クリニック 
 院長 河野 美代子先生 です。
 思春期を生きる生徒に、自分の心とからだを大切にしていくために必要なこと、責任のある生き方についてなど、多くのメッセージをいただきました。PTAの皆様も、沢山、おいでいただき、ありがとうございました。
 
【活動の様子】 2018-07-12 15:15 up!
 
1時間目
 1時間目は、担任による道徳でした。
 この度の豪雨・土砂災害のため自宅に戻ることができなかった教職員や自宅近くが被災している教職員が複数いる現状です。
 1時間目は、そうした状況から生徒へのメッセージを語り、生徒と今回のことなどについて考えを深めました。
 
【活動の様子】 2018-07-11 11:58 up!
 
全校朝会2 表彰・壮行会
 前回の全校朝会に続いて、県大会・全国大会へ出場するPC放送部の壮行会を行いました。
【生徒会長激励の言葉】
 県大会・全国大会出場、おめでとうございます。全校でTVで観て感心しました。牛田中の代表です。頑張ってください。
【PC放送部の言葉】
 テレビ部門・ラジオ部門・アナウンス部門・朗読部門、すべてに県大会・全国大会出場を目指してこれまで努力してきた結果、目標を果たせて嬉しいです。精一杯頑張ります。
 14・15日は運動部関係の県選手権大会があります。
 健闘を祈っています!
 
【活動の様子】 2018-07-11 11:49 up!
 
全校朝会 1
7月11日(水)
 本日の全校集会では、三村校長先生から次のようなお話があり黙祷を捧げました。
 この度の豪雨・土砂災害について、尊い命が亡くなっており、今なお、懸命な捜索や復旧について作業が続いています。暑い中、水道も電気もない生活を余儀なくされている方々も沢山おられます。県内・市内の学校においても土砂が流れ込み、いつ学校生活を始められるのか見込みが付かない学校もあります。牛田中の仲間も、土砂の被害のあった人もいますし、ご親戚や知り合いの方も心配な状況の人もいると思います。
 自然の猛威は、時として人間の非力さを痛感させるとともに、謙虚に生きることや助け合って生きることを私たちに投げかけます。
 被災されている方々にお見舞いの心をもち、なにか自分にもできることはないか、と考えて生活しましょう。
 毎日に感謝し、日々を全力で送ることを大切に
 
【活動の様子】 2018-07-11 11:37 up!
 
7月10日(火)
 この度の豪雨・土砂災害により、被害に遭われた皆様や現在も不自由な生活を余儀なくされている皆様に心よりお見舞い申しあげます。そして、一日も早い復旧をお祈りしております。
 本日から本校は通常日課となりました。
 朝学活では、学級毎に各家庭や登校での安全状況を確認しました。
 地域の土砂についても、地域の皆様の献身的な作業によって撤去・整備されていました。ありがとうございました。
 牛田地区では、大きな被害はありませんでしたが、河の増水や土砂による危険な状況を経験した生徒もいる状況です。
  引き続き、安全に留意した生活を促しております。ご家庭におかれましても、ご理解とご協力を宜しくお願いします。
 
【活動の様子】 2018-07-10 15:59 up!
 
7月10日(火)について
 保護者の皆様
 豪雨・土砂災害による復興作業が連日行われております。被災されている皆様に、心よりお見舞い申しあげます。
 東区災害対策本部から、牛田中学学校区の避難指示の解除が発表されました。
 したがって、10日(火)は平常通り授業を行います。
  時間割をご覧になるには
こちらから
 通学路の安全確認をしておりますが、土砂が流れ出すなど心配なところもありますので、より安全な道を選び登校してください。
 
【活動の様子】 2018-07-09 15:11 up!
 
7月9日(月) 臨時休校とします
 6時の時点で、広島市東区災害対策本部によると牛田学区の避難指示は解除されていません。
 よって、本日は臨時休校とします。
 安全に留意して行動してください。
    牛田中学校
 
【活動の様子】 2018-07-09 06:25 up!
 
 7月9日(月)について(お知らせ)
 7月9日(月)について(お知らせ)
 
 保護者のみなさま
 豪雨・土砂災害により、広島市内のみならず多くの地域で被害が出ている状況です。本校の通学路にも一部土砂が流れています。
 本校の「自然災害に伴う対応」にも掲載している通り、朝7時に東区牛田に土砂災害に伴う避難勧告、避難指示のいずれかが出されている場合は臨時休校となります。
 今後の気象情報に、十分留意し、安全に行動してください。
 「自然災害に伴う対応」をご覧になるには
こちらから
                      牛田中学校
 
【活動の様子】 2018-07-08 14:14 up!
 
【緊急】 お知らせ 避難勧告により 15時一斉下校
7月6日(金)
 現在、大雨警報・洪水警報・雷注意報に続き、14時35分に東区に土砂災害による避難勧告が発令されました。
 本日は、5時間目終了、教育相談・部活動は中止とし15時に一斉下校とします。
 下校については、できるだけ集団で下校・危険な山側付近は通らない・河川の付近も注意して下校するように生徒に伝えています。
 土日も安全に十分留意し生活を送るようご家庭でも協力してくだい。
  教職員も下校の見守りをします。
  宜しくお願いします。
 
【活動の様子】 2018-07-06 14:46 up!
 
7月6日(金)の対応について
 おはようございます。
 大雨警報が発表されていますが、台風を伴うものではないので通常登校です。
 河川の増水等、十分気をつけて登校してください。
 
【活動の様子】 2018-07-06 06:08 up!
 
ようこそ 牛田中学校へ
7月5日(木)
 千葉市立の中学校の校長先生方が学校視察に来られました。
 生徒の学び合いのある全授業を参観後、交流を行いました。
 遠い所、ありがとうございました。
 
【活動の様子】 2018-07-05 17:29 up!
 
県大会 壮行会
7月4日(水)
 全校集会にて、表彰と広島県選手権大会出場の決まった部活や選手の壮行会を行いました。
 
市大会・県大会を目指しての日々
 その瞬間のため
  更なる高みを目指して
  
   さあ これからも!
【生徒会長の激励の言葉】
 県大会出場、おめでとうございます。
 皆さんは牛田中の代表でもあります。今まで、志をもち努力を積み重ねてきたと思います。大会ではその成果を発揮してください。牛田中の生徒一同、応援しています。 
 
【活動の様子】 2018-07-05 17:01 up!
 
7月4日(水)昼の風景
 
 10時前に警報が解除となり、続々と生徒が登校しました。休校を少し期待した生徒もいたようですが、天候が回復してくると笑顔も広がりました。
 「デリバリー給食を食べてもらえて嬉しい!!」と配膳の先生も喜んでおられました。
  ひまわりも喜んでいるようです。
 
【活動の様子】 2018-07-04 17:19 up!
 
7月4日(水)の朝の風景
 台風7号の影響から6時時点の大雨警報により自宅待機となり、各ご家庭にはご心配をおかけしました。
 学校では、教職員は早朝から折れた枝の処理・落ち葉や教室の掃除を行い、生徒を迎えました。
 梅雨空の不安定な天候が続きます。
 健康面の管理とともに夏休みまで頑張りましょう!
 
【活動の様子】 2018-07-04 17:10 up!
 
大雨警報が解除されました。
 9時45分に、大雨警報が解除されました。
 10時55分より授業を開始します。
 河川や崖に気をつけて登校してください。
 
【活動の様子】 2018-07-04 10:06 up!
 
自宅待機をお願いします。
 本日、6時の段階で台風に伴う大雨警報が発表されています。自宅待機となります。10時までに解除がない場合は休校です。10時までに解除された場合は、その時点から登校してください。今後の気象情報に気をつけてください。
 
【活動の様子】 2018-07-04 06:56 up!
 
7月4日(水)の対応について
 今夜未明に最接近が予想される台風7号への対応について、
 4日については「台風への対応」となります。
 朝6時の時点で、大雨・洪水・暴風警報の1つでも発表された場合は、自宅待機となります。
 10時までに警報が解除されない場合は、休校となります。
 今後の気象情報の把握に努めてください。
 
 
【活動の様子】 2018-07-03 20:31 up!
 
 13:30 生徒一斉下校について
 13:30 生徒一斉下校について
 
保護者の皆様へ
 台風を伴う大雨警報が、10:30気象台より発表されました。夕刻に向け強い雨と風になることが予想されることから、安全のため昼食後下校といたします。
 生徒には昼中の過ごし方、下校の留意点、そして明日以降について、お手紙を持ち帰っています。宜しくお願いします。
牛田中学校 教頭 福岡 幹人
 
【活動の様子】 2018-07-03 13:01 up!