校内の様子をご紹介しています
つくし学級の前に,大きなお好みソースがあるのをご存じですか。この大きなソースは,ソース工場見学の学習で使用したものです。また,隣には児童が学んだことをまとめた大きな壁新聞も掲示してあります。自分たちでつくったソースの味は,どんな味だったのでしょうか。ご来校の祭にはぜひ,ごらんください。
【校長室から】 2019-02-04 17:49 up!
被爆体験を聴く会
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★登校指導
本日,教職員による登校指導を行いました。児童の様子から継続する点と改善する点を明確にし,学校全体で指導を行う予定です。
★被爆体験を聴く会(5年生)
本日,午後から5年生が被爆体験を聴く会を行います。講師として川本様をお迎えし,普段聴くことができない戦時中のお話や原爆のお話を聴かせていただきます。
【お知らせ】 2019-02-04 08:36 up!
卒業まで31日
2月になりました。6年生の児童は,いよいよ来月に卒業の日を迎えます。残りの登校日数は31日です。各クラスで,卒業に向けていろいろな学習活動に取り組んでいます。
【6年生】 2019-02-01 17:50 up!
学校の様子をご紹介しています
「校長室から」のページを更新しています。校内の様子をご紹介していますので,ぜひご覧ください。
※4月は枝だけからスタートした「いいことみつけの木」も,今ではこんなに実がなりました。(5年生)
【お知らせ】 2019-02-01 17:44 up!
気持ちのよい学校づくり
引き続き,気持ちのよい場面をご紹介します。
最初の写真は,学級文庫です。「本は大切に扱う」ことは,昔から言われてきたことです。千田小学校でも,本をきちんと整頓して学級においています。
また,水場も同じです。北校舎3階音楽室前の手洗い場は,きれいに整頓してありました。見るだけで,すがすがしい気持ちになりました。
【校長室から】 2019-02-01 17:40 up!
立腰で読書
本校では,「立腰」に取り組んでいます。特に,授業のはじめとおわりのあいさつはしっかりと腰骨を立て,正しい姿勢をするよう,継続的に取り組んでいます。今日は,2年生読書の場面をご紹介します。しっかりと腰骨を立てるために,本を両手で持っている事がおわかりいただけると思います。これからも,よい習慣を継続していきます。
【校長室から】 2019-02-01 17:29 up!
国語辞典の効果的な活用
授業において,国語辞典を積極的に使って学んでいる場面がありました。3年生の教室では,新出漢字の用例を調べていました。5年生の教室でも,新しい単元の語句調べに国語辞典を使っていました。どちらの教室でも,児童が自然に辞典を使いこなしていました。このような学び方を,これからもしっかりと推進していきます。
【校長室から】 2019-02-01 17:23 up!
つくし学級校外学習です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
2月になりました。今月もよろしくお願いいたします。
★つくし学級校外学習
本日,つくし学級が消防隊コンサートの鑑賞に行ってきます。午前中に活動の予定です。
★委員会
先週,インフルエンザの影響により延期した委員会を行います。5・6年生児童の下校時刻が変更となっておりますのでご留意ください。
※写真は,朝休憩のグラウンドです。
【お知らせ】 2019-02-01 08:21 up!
ホームページを更新しています
「校長室から」のページを更新しています。ぜひ,ご覧ください。
※写真は,あいさつ運動の様子です。本日担当の3年3組は,雨天のため体育館横であいさつ運動を行いました。
【お知らせ】 2019-01-31 17:20 up!
体験入学
入学説明会を行っている間,就学児の皆さんには,実際に小学校の教室で教諭との活動を体験してもらいました。
自己紹介や楽しいゲーム,お絵かきなどを体験しました。小学校のろうかを並んで歩いたりトイレを使ったりと,4月からの小学校生活を想定した行動も行いました。
※写真は,お話を聞いている様子,廊下を移動している様子です。
【校長室から】 2019-01-31 17:09 up!
入学説明会
本日,本校図書室にて入学説明会を行いました。雨の中,たくさんの保護者の皆様にお越し頂き,誠にありがとうございました。4月には,入学受付もございます。今後とも,引き続きよろしくお願いいたします。
【校長室から】 2019-01-31 17:00 up!
入学説明会・体験入学
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★入学説明会・体験入学
本日,入学説明会及び就学児を対象とした体験入学を行います。保護者の皆様,気をつけてご来校ください。
14:00 受付開始
14:30 入学説明会・体験入学開始
15:30 終了・解散予定
※体育館にて受付を行った後,保護者の皆様は図書室へ移動していただきます。
就学児の皆さんは,1・2年生の教室へ移動します。
※写真は,朝休憩のグラウンドです
【お知らせ】 2019-01-31 08:00 up!
校内の様子をご紹介しています
「校長室から」にて,校内の様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
※写真は,3年生の教室の様子です
【お知らせ】 2019-01-30 17:13 up!
塩とみょうばんをとかしてみよう
理科室では,5年生が学習をしていました。塩とみょうばんを溶かす活動です。水の量や温度によってとけ方が違うのかを確かめる学習です。
【校長室から】 2019-01-30 13:20 up!
校内の様子です
3年生の教室の様子をお届けします。テレビと拡大提示装置を使って自分の考えを相談し合ったり,学習のまとめをしたりしているところです。また,分からないことを担任にしっかりと質問している場面もありました。
【校長室から】 2019-01-30 13:17 up!
教室にあるものは何cm
2年生の教室では,1mものさしを使って教室にあるものを計測する学習活動をしていました。○m○cm,という表記方法を上手に使ってノートに記録をしていました。先生の身長なども興味津々で調べている姿が印象的でした。
【校長室から】 2019-01-30 10:48 up!
時計の裏と表の関係は
4年生の算数科では,2つの数字の関係を学習していました。時計の表と裏に数字が書いてあります。その穴に鉛筆を差し込み,裏に書いてある数字を予測して答える,という活動をしていました。児童は,具体物を使って楽しく思考していました。
【校長室から】 2019-01-30 10:44 up!
明日は入学説明会です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日,大きな行事等の予定はありません。
明日の予定
★入学説明会・体験入学 1月31日(木)14:00受付開始
明日は,4月にお子様が入学を予定されている保護者の皆様を対象にした入学説明会を行います。気をつけてご来校ください。
【お知らせ】 2019-01-30 07:45 up!
ホームページを更新しています
学年のページ及び「校長室から」のページを更新しています。校内の様子をぜひご覧ください。
※写真は,児童が水やりをしている様子です。
【お知らせ】 2019-01-29 17:12 up!
校内の様子から
下校時刻に靴箱の近くにいると,いろいろなことに気がつきます。
2年生は,育てているプリムラに水をやってから下校しています。「あっ,咲いている」と話しながら一生懸命ペットボトルで水をやっています。そばでは,もう菜の花が咲いています。
靴箱に目を移すと,きれいに並べられた靴が目にとまりました。これまでに取り組んできたことが,しっかりと定着していることを感じます。
最後に,友だちと楽しそうに家路につく背中を見送りました。
【校長室から】 2019-01-29 17:06 up!