![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:135 総数:596179 |
1月7日(月) 授業の様子 その4
2年3組数学、直角三角形の合同条件について確認していました。4組家庭科、炊き込みごはんの調理実習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(月) 授業の様子 その3
2年1組社会、鎖国までの流れについて学習プリントに取り組んでいました。2組国語、環境問題についての意見文の清書をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(月) 授業の様子 その2
1年4組音楽、尺八の奏法を映像から視点を絞って考えていました。5組国語、ポスターセッションについて説明を聞き、テーマを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(月) 授業の様子 その1
3,4校時の授業の様子です。1年1組理科、振動する音の高低をモノコードを使って表していました。2組家庭科、石けんと合成洗剤について整理してまとめていました。3組国語、竹の繊細さを表す言葉を詩の中から探していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(月) 学校朝会
体育館で学校朝会を行い、校長先生から今年1年の目標についての話や生徒会役員の解任式、認証式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(月) 朝の様子
年が明け、今日から授業のスタートです。たくさんの荷物を持って登校です。
![]() ![]() 12月27日(木) 図書室リニューアル
冬休みに、巡回で来てくださっている司書の先生が、図書室をリニューアルしてくださっています。図書同好会の生徒たちが書いた本の紹介や図書だよりが、図書室内外の様々な場所に本と一緒に展示してあります。新年、ぜひ図書室に立ち寄ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日(木) 部活動大掃除
年末が近づいてきました。各部活動で普段活動している場所や校舎内をきれいに掃除してくれていました。卓球部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月26日(水) 生徒会トレセン
生徒会の新旧執行部の生徒が集まり、担当ごとの引継と冬休み明けからの動きの確認などを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(火) 授業の様子 その2
3年3,4組保健体育、男子はバスケットボール、女子は持久走をしていました。5組技術、飲み物を買う側と作る側のそれぞれの視点で考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(火) 授業の様子 その1
1校時の授業の様子です。3年1組数学、相似の考え方を使って具体物の高さを求めていました。2組音楽、合唱練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(火) 朝の様子
今日は3年生のみの、今年最後の登校日です。
![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その6
3年4組音楽、「早春賦」の歌詞から情景を考えていました。5組英語、主張文や学習プリントなど、各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その5
3年1組社会、小テストに取り組んでいました。2組美術、カウントダウンカレンダーを分担して作成していました。3組数学、電卓を使って、相似比、面積比、体積比を求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その4
2年3組英語、教科書の内容の学習プリントに取り組んでいました。4組理科、電圧計を使って回路の電圧を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その3
2年1組家庭科、調理実習で炊き込みごはんを作っていました。2組理科、電圧について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その2
1年4組国語、出会いをテーマにした体験文を書いていました。5組社会、いろいろな文明についてビデオで学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 授業の様子 その1
1〜3校時の授業の様子です。1年1組国語、各自の課題に取り組んでいました。2組英語、各自が書いた紹介文をスピーチをしていました。3組国語、グループでカルタに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 学校朝会
今朝は全校朝会を行い、校長先生から3年生との面接について話がありました。その後、1年生と2年生の代表の生徒が、フィールドワーク、職場体験といった学年での学習の振り返りを発表してくれました。その後、綿田先生から挨拶と冬休みの生活について話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 朝の様子
3日間の保護者懇談会を終え、今日は1,2年生の冬休み前最終登校日です。
![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |