最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:91
総数:557607
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

H31.02.05 樹形図

『ことがらの起こりやすさ』を表す数字として、2年生の数学にて『確率』の学習をします。その時に欠かせないのがタイトルにある『樹形図』。写真は1カ所から3本の枝がのびていますが、これがサイコロになると、6本になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.02.04 最も高い場所から撮影

中学校の建物で、最も高い場所にあるのは、高架水槽です。業務の先生が毎月の安全点検で登っている場面に遭遇し、いっしょに上がりました。水槽を囲む格子の隙間から写真を撮影しましたが、いつもの風景に、ただ屋根が写っただけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.02.01 版画づくり

2年生の美術で、版画に取り組んでいます。昔を思い出すと、黒一色の版画でしたが、今は絵の具で色を塗り、黒い紙をあてて、こする。雑巾で絵の具を落とし、次の色を塗って繰り返す、という作業をくりかえして、カラフルな版画をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

校訓・校章・校歌

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

PTA・売店

証明書等

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601