最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:203
総数:440491
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

修学旅行1-13 〜大分県到達

平成30年9月26日(水)

大分県に入りました。
まもなく到着ですね。
画像1 画像1

修学旅行1-12 〜壇ノ浦P・A

平成30年9月26日(水)

壇ノ浦P・Aでの様子です。
リフレッシュできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-11 〜壇ノ浦P・A

平成30年9月26日(水)

壇ノ浦P・Aでの様子です。
もう少しで安心院ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1-11 〜壇ノ浦P・A

平成30年9月26日(水)

九州に入りました。
壇ノ浦P・Aでトイレ休憩です。
バスを降りたら、また元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-10 〜バス内の様子 1組

平成30年9月26日(水)

1組も最初は元気な様子でしたが、やっぱりお疲れのようで・・・
しばしの休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-9 〜バス内の様子 3組

平成30年9月26日(水)

バス旅も2時間半。
そろそろ疲れができてきたようですね。
安心院まであと2時間くらいで到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-8 〜下松S・A

平成30年9月26日(水)

並んでポーズ!
画像1 画像1

修学旅行1-7 〜下松S・A

平成30年9月26日(水)

ひとときの休憩時間。
とっても楽しそうな様子が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-6 〜ちょっと一休み

平成30年9月26日(水)

下松S・Aに到着です。
まるで何時間もバスに乗っていた様子です・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-5 〜バス内の様子 3組

平成30年9月26日(水)

3組の様子です。
いい表情をしてますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-4 〜バス内の様子 1組

平成30年9月26日(水)

1組のバスの様子です。
バスレクが始まったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1-3 〜バス内の様子

平成30年9月26日(水)8:40

バスが出発してから1時間あまり。
バス内の生徒様子が送られてきました。
やっぱり楽しそうですね。
そろそろ下松S・Aで一旦休憩ですね。

写真は2年2組のバス内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1-2 〜安心院に向けて

平成30年9月26日(水)7:27

いよいよ安心院に向けて出発です。
本当に生き生きとした表情でバスに乗り込んでいますね。
安心院での体験だけでなく、バス内でも楽しそうなことがたくさんありそうです。

午前7時27分、バスは安心院に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1-1 〜出発式

平成30年9月26日(水)

さわやかな秋空の下、2年生の生徒が続々とコープに集まってきました。
みんな楽しそうです。
これから3日間、しっかり目標を持って頑張ってほしいと思います。
スローガンの「ヌク・ダン」のとおり、2学年の団結力を発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会・壮行式

平成30年9月25日

 今週末、エディオンスタジアムで開催される広島県中学校総合体育大会に、陸上部の4名が広島市の代表として出場します。その壮行式を行いました。
 また、明日から修学旅行に出発する2年生からは、修学旅行への意気込みについて発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の演奏会 その3

平成30年9月25日

 吹奏楽部の迫力と繊細さのある演奏を地域の皆さんも大いに楽しんでいただけたようです。良かったですね。そして吹奏楽部の皆さんも地域の活動に協力してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の演奏会 その2

平成30年9月25日

 現在の大河ドラマ「SEGODON」のテーマに始まり、途中ではアンサンブル曲を少人数で演奏し、たくさんの曲目を地域の皆さんに披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の演奏会 その1

平成30年9月25日

 去る9月22日(土)温品福祉センターにて地域行事「いきいきサロン」があり、吹奏楽部が地域の皆様の前で演奏を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業 その2

平成30年9月25日

 先週で、教育実習生の授業は終了しました。本校の卒業生として、将来の夢の実現に向けてたくましく歩んでいる先輩たちの姿は、生徒にとってもまぶしく、あこがれる存在だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の土てら☆

平成30年9月22日(土) 9:30

本日も土てらやってます!来月は数検や英検の試験があるため、分からない所が分かるように熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 選抜1内定発表 給食試食会12:00〜
2/7 生徒会委員会の日
2/9 土曜寺子屋
2/10 いじめ問題子どもサミット
2/11 建国記念の日
2/12 私立入試A 校内研究授業(2年)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890