最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:203
総数:440491
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

修学旅行2-22 〜体験活動20

平成30年9月27日(木)

3組4班です。
漁体験だったはずですが・・・
釣果なしで黄昏れているのかな?
しかし、よく日焼けしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-21 〜体験活動19

平成30年9月27日(木)

1組4班さんです。
お昼は、自分で打った蕎麦を食べたようです。
見事なざる蕎麦ですね。
さて、味はどうだったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-20 〜体験活動18

平成30年9月27日(木)

1組6班さんです。
午前中の漁で、ハゼを釣り、料理して食べたそうです。
昨日は潮干狩りをしたそうですが、貝殻で内田先生の顔を作って、そのまま置いてきたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-19 〜体験活動17

平成30年9月27日(木)

3組10班さんも帰港・・・
どこか元気がないですね。
どうやら船酔いしたようです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-18 〜体験活動16

平成30年9月27日(木)

3組5班さんです。
漁から戻ってきた後、またすぐに釣りに出かける準備をしています。
元気いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-17 〜体験活動15

平成30年9月27日(木)

1組5班さんです。
あれ?釣果は?
少し疲れているような・・・
実はこの班、昨夜秘密の話で盛り上がったようです。
寝不足か!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-16 〜体験活動14

平成30年9月27日(木)

2組1班さんも漁体験からの帰還です。
手に持っているのは、カブトガニとクルマエビですね。
大漁で表情もにこやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-15 〜体験活動13

平成30年9月27日(木)

2組3班さんも帰港しました。
さて釣果は・・・?
ペットボトル!?
実はこの班、船上でハモとイカをいただいたようです。
これもうらやましい!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-14 〜体験活動12

平成30年9月27日(木)

2組7班さんが、漁から帰ってきました。
これはすごい!!
クルマエビではないですか!
美味しそうというよりも、うらやましい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-13 〜体験活動11

平成30年9月27日(木)

午前中に漁に出ていた船が続々と寄港しました。
釣果が楽しみですが・・・
山中先生は何をしてるのでしょうか?
映画「タイタニック号」を再現しているのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-12 〜体験活動10

平成30年9月27日(木)

1組の2班さんは、川で何か獲ってますね。
川魚かな?
お昼休みで川遊びかな?
とにかく真剣な顔つきですね。
はて、収穫は?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-11 〜体験活動9

平成30年9月27日(木)

3組3班さんは、竹工作ですね。
ペン立てを作ったようです。
うまくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-10 〜体験活動8

平成30年9月27日(木)

2組8班です。

白菜の苗植を行ったようです。
元気に活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-9 〜体験活動7

平成30年9月27日(木)

3組1班さんは稲刈りのようですね。
稲刈りは結構しんどいですが、しっかり活動したでしょうか。
それにしても見事に実ってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-8 〜体験活動6

平成30年9月27日(木)

2組の5班さんはネギの収穫だったようです。
楽しそうにポーズを決めてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-7 〜体験活動5

平成30年9月27日(木)

1組1班さんです。
トマトを収穫したようです。
このサイズのトマトって甘くて美味しいですよね。
薪割りにも挑戦しました。
うまく割れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-6 〜体験活動4

平成30年9月27日(木)

2組4班さんの様子です。

うどん作りに励んでいるようです。
今日のお昼はうどんですね。
うどん作りをしっかり覚えて、家に帰ったら家族にごちそうしてくれるかも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-5 〜体験活動3

平成30年9月27日(木)

3組8班さんの様子です。

野菜を収穫したようですね。
栗がとても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-4 〜安心院の風景

平成30年9月27日(木)

2年生が体験活動を行う安心院の風景です。
天気も良く、綺麗な景色が広がっています。
良い活動ができそうです。
画像1 画像1

修学旅行2-3 〜体験活動2

平成30年9月27日(木)

3組9班さんの活動の様子です。
カボスの出荷準備ですね。
朝から元気が良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 選抜1内定発表 給食試食会12:00〜
2/7 生徒会委員会の日
2/9 土曜寺子屋
2/10 いじめ問題子どもサミット
2/11 建国記念の日
2/12 私立入試A 校内研究授業(2年)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890