|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:173 総数:1021366 | 
| 1月7日(月) 全校朝会(4)
 坂本先生からは、今まで頑張ってきたこともきちんと継続し、レベルアップを図っていこう、とお話がありました。             1月7日(月) 全校朝会(3)
 生徒会旗を新執行部へ引き継ぎ、新会長からの決意表明がありました。 校長先生からのお話では、旧・新執行部への労い・励ましの言葉と共に、今年の具体的な目標を達成するために、紙に書いて貼っておいたり、身に付けておいたりするとよいと、アドバイスしていただきました。             1月7日(月) 全校朝会(2)
 まず、生徒会執行部役員認証式を行いました。校長先生から認証状を渡していただきました。そして、交代式では、旧生徒会長からの話の中で、新執行部への協力の呼びかけもありました。             1月7日(月) 全校朝会(1)
 全校朝会の様子です。冬休み明けですが、集合・整列も素早くできました。             1月7日(月) あいさつ運動
 本日から授業開始です。早速、可部民生区の民生委員の方々にもあいさつ運動に参加していただきました。寒い中ありがとうございます。     1月4日(金)部活動の様子(6)
 午後の活動の様子です。グラウンドでは野球部がロングティーやピッチング練習をしています。             1月4日(金)部活動の様子(5)
 陸上部は午後からの活動ですが,少し早く登校した生徒が,練習が始まるまでの時間を使って,正門や下足場周辺の落ち葉の清掃をしてくれました。とても綺麗になりました。感謝です。             1月4日(金)部活動の様子(3)
 吹奏楽部の活動の様子の続きです。             1月4日(金)部活動の様子(4)
 吹奏楽部はパートに分かれて練習しました。アンサンブルコンテストに向けて頑張っています。             1月4日(金)部活動の様子(2)
 体育館では卓球部も活動しました。声をかけながら練習しました。             1月4日(金)部活動の様子(1)
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 1月4日(金)午前中の部活動の様子です。 体育館では,バスケットボール部男子が活動をしています。顧問の先生から基本の動き方を教わりました。             12月31日(月) よいお年をお迎えください
 平成最後の大晦日、日没を迎えました。 今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。     12月28日(金)部活動の様子(5)
 陸上部です。雪のため武道場でトレーニングをしました。              12月28日(金)部活動の様子(4)
 吹奏楽部の続きです              12月28日(金)部活動の様子(3)
 吹奏楽部です。今年1年間使った楽器の掃除を行いました。 金管楽器,クラリネットのパートです。             12月28日(金)部活動の様子(2)
 卓球部です。午前中は学習会を開き,冬休みの課題に取り組みました。もうすぐ仕上がりそうです。練習は午後から体育館で行います。              12月28日(金)部活動の様子(1)
 12月28日(金)部活動の様子です。 体育館ではバスケットボール部男子が基本の練習をしました。             12月28日(金) 雪の朝
 朝8時前の学校の様子です。雪が降り続いています。             12月27日(木)部活動の様子(7)
 吹奏楽部です。パート練習を終え,合奏をしました。             12月27日(木)部活動の様子(6)
 卓球部です。午後からの練習ですが,午前中は勉強会を行い冬休みの課題に取り組んでいました。             | 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||||