![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:267 総数:623016 |
【速報】9/20(木) 野外活動 「大変・・」
カッターに乗り込みましたが、ブレードを立てるのもなかなか大変です・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「いよいよ・・」
これから、カッターに乗り込みます。
安全を第一に! ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「心ひとつに」
9:00
雨ですが、海は穏やかです。 これから、1・2・3組のカッター研修が始まります。 指導員の方より説明がありました。 目的 1 全力! 100%の力を出しきろう。 2 協力! 一人はみんなのために、みんなは一人一人のために。心ひとつに! 目的を達成するためにすること 1 素早くに正確に動く。常に集中! 2 決してしゃべらない。私語厳禁! 3 絶対笑わない。真剣な研修。全力での失敗は恥ずかしいことではない。ましてや、人の失敗を絶対笑わない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「朝食」
7:30 朝食です。
ごはん、おかゆ 食パン、ロールパン、レーズンパン コンソメスープ カボチャとウインナーのチーズ焼き うずらのゆで卵 厚揚げの煮物 こんにゃくきんぴら オクラサラダ 生野菜 グレープフルーツ 今日もたくさん、いただきす。 でも中には、「朝は食欲が・・」という生徒が!(写真下) 大丈夫!?しっかり食べてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「1・2・3・4〜」
雨なので、朝の集いは体育館です。
朝の体操です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「残念ながら雨です!」
6:30
おはようございます。 参加生徒全員元気です。 江田島、2日目の朝は雨です。 朝の集いは、体育館で行われます。 少しでも雨がやんでほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「夕食もうまいっ!」
全員元気に過ごしています。
17:30。夕食です。 メニューは、 鳥ねぎご飯 わかめスープ 茄子の肉詰めフライ アジのマリネ ゴーヤ入り焼きビーフン がんもの煮物 レタスと玉ねぎのチーズサラダ 生野菜 オレンジ ぶとうゼリー 「ゼリーがめっちゃうまい!!」 「炊き込みご飯、、、炊き込んでますねー」 「普段はまだ、学校で部活しとる時間ー!!あまりおなかがすいてなくても、食べとかんと、明日の朝までもたん!!」って、食べてます。 もちろん、後片付けも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「夕べの集い」
交流の家では、夕べの集いより「こんにちは」から「こんばんは」に変わります。
集いの後、今日一日の反省と、明日レベルアップをするためにがんばることを確認しました。 学年主任の先生からは「観音中学校として、よいところは伸ばし、課題は反省し、日々成長していけるようにがんばりましょう!」とお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「学級タイム」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスで知恵を出しあい、頑張っています。 【速報】9/19(水) 野外活動 「結果は・・・」
写真上・中:
できたパーツを先生たちが貼り合わせました。 そして、団長の教頭先生が「どのクラスがええかねぇ???」と悩んでいます。 写真下: 結果は、 1位 1組 2位 2組 3位 3組、4組、5組でした。 教頭先生から講評もいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「これでいいのかな?」
引き続き、絵心選手権大会のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「絵心選手権大会」
この1枚の絵を見て覚え、言葉で伝言し、班で協力し絵を描きます。
そして、各クラス10班で協力し、10枚(10班)のパーツを張り合わせ、1枚の絵を完成を目指すゲームです。 絵を見に行っては、画用紙に書き、また、見に行っては走り、「むずかしーよー!」といいながら、15分間班で協力し、絵を描いていました。 さてさて、完成した絵は?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「もう限界!」
引き続き、学年レクのようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「何人乗れる?」
いよいよ活動開始。
「みんなで乗ろうニュースペーパー」です。 「この上に乗れる? クラス全員は無理だよ!」 何人乗れるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「よく食べますね」(笑)
まだ体を動かしてはないんですが、さすが食欲旺盛です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「バイキング」
バイキングはこんな感じです。
中学生にはとっても栄養素満点! ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「おかわり!」![]() ![]() ![]() ![]() 茄子ハヤシライス メンチカツ さわらの味噌煮 大豆ワカメうどん 中華ポテトきな粉風味 もやしと大葉のおかかあえ 生野菜 パイナップル 盛りだくさん!の昼食です。 みんな、おかわりをしていただいています。 【速報】9/19(水) 野外活動 「うまいっ!」
「腹へったー!!!」
江田島に来て初めての昼食です。 バイキング方式にちょっと手間取っていますが、食べ始めると笑顔で「いただきます!」と美味しそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「えたじま」
真剣に入所式にのぞんでいます。
生徒代表が、交流の家の方に挨拶をしました。 僕たちの野外活動のスローガンは「えたじま」です。 え 笑顔を忘れず た 助け合い じ 時間やルールを守り ま 前向きに取り組もう! このスローガンをもとに、がんばります。よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/19(水) 野外活動 「着いた!」
11:00
無事、江田島青少年交流の家に到着しました。 さっそく入所式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |