![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:81 総数:686028 |
学年集会〜百人一首大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は新年の行事らしく,日本の伝統文化の一つ,百人一首を行いました。各クラスから8人ずつ代表となり,クラス対抗百人一首大会の開催です。 代表になった子ども達はもちろん,応援している子ども達も,みんな真剣な雰囲気の中無事終えることができました。 その後は,元気に体を動かし,ばなな鬼を行って,みんな笑顔で終わることができました。 子ども達が考えた終わりの言葉にもありましたが,5年生まであと2ヶ月です。高学年への準備をしながら,一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 心の鬼をやっつけよう!![]() ![]() ![]() ![]() 2/1(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん いわしのかば焼き 温野菜 けんちん汁 節分豆 牛乳 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。 また,ひいらぎの枝に,焼いたいわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追い払いました。 今日の給食には,いわしと節分豆を取り入れました。 |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |