最新更新日:2025/07/07
本日:count up12
昨日:107
総数:374898
人と 学びと 未来と 関わり合う 矢野小学校

校庭の風景

画像1 画像1
3時ごろの通り雨。運動場いっぱいに虹が広がりました。校長室チャレンジでは,虹の七色を覚える課題を出しています。(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の理科の授業です。水が凍るときの温度を調べました。

校外学習

画像1 画像1
ひまわり学級が校外学習に出かけました。消防隊コンサートに行きました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動を行いました。協力してくださった,地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

学校スケッチ(授業風景 3年2組 図画工作)

3年2組の紙版画づくりの学習の様子です。

今は,版づくりです。いろいろなパーツを考えて下書きをし,切り取っています。
動きを表すために,関節も考えて作っていました。

刷り上がった時を予想しながら,いろいろな紙の材質を使っています。
刷るのが待ち遠しそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校スケッチ(授業風景 4年1組 音楽)

4年1組の音楽の様子です。

発声を兼ねた「挨拶の歌で始まります。」だんだん音域が上がっていきますが,きれいな声で響かせることができました。
2曲目は,「10才のありがとう」です。歌詞も覚えて,きれいな声で歌えています。
ふれあい発表会で披露します。

今日の学習のメインは,「ノルウェー舞曲 第2番」の鑑賞です。
始めに指揮をしながら,聴きます。速さや強弱,リズムを指揮で楽しそうに表していました。

音楽の要素(速さ,強弱 ,旋律,音色など)の変化とイメージをつなげ,自分が感じた曲のおもしろさやよさを伝え合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

生徒指導規程

校長より(30)

学校経営方針30

学校要覧

学習発表会の案内

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048