最新更新日:2024/06/25
本日:count up137
昨日:232
総数:775139
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

早く来て! 12月17日

落とし物です。水筒です。おやっと思った人は職員室前の落とし物が入っているガラスケースを見に来よう。間違いないと思った人は、職員室へ!お正月になる前に、迎えに来てね。
画像1 画像1

早く来て! 12月17日

落し物です。水色のバンド、灰色の袋、黒色のメガネケースです。早く来て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く来て! 12月17日

落し物です。緑色の手袋、黒色の手袋、学校指定のセーターです。早く来て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

美味しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科__12月17日

もうすぐ出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 12月17日

うどんが湯がけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

出汁は煮干しから取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

ネギと蒲鉾を切って、うどんを湯がいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

うどんを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科__12月17日

1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科__12月14日

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科__12月14日

中華風たまごスープと小松菜のベーコン炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科__12月14日

技術の授業で育てた小松菜を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科__12月14日

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科__12月14日

調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰__12月14日

3人目の生徒が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 公立選抜 私推 参観懇談 学級懇談12年 部活下校時刻17時30分
2/2 中学校入学説明会
2/6 公立合格発表 きずな学習会

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358