![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:296 総数:623757 |
【速報】9/21(金) 野外活動 「協力しよう!」
「カプラ」とは、木でできた積み木のようなものです。
「仲間と協力して作品を創りあげることで、仲間意識を深めたり一体感を得たりしよう。そして、ミスが起きてもお互いに声をかけよう!協力しよう!」を目的に活動しています。 まずは、クラスで「高さ比べ」に挑戦です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/21(金) 野外活動 「朝食」
8:00 朝食です。メニューは、
ごはん、おかゆ 食パン、ロールパン、レーズンパン 味噌汁 中華スープ 肉団子のカレー煮 高野豆腐ときのこの卵とじ 昆布の煮物 さばの生姜煮 蒸しかぼちゃ 生野菜 バナナ 3日目ともなると、バイキングの使い方も慣れてきました。 「俺、今日は栄養面考えてとるわ!」と今、男子が呟いていきました。 かと思えば「俺、とるもんないわぁ」と呟きながら、別の男子がお盆を手に並びました。 さて、彼は何を食べるんだろう?「バナナ」だけ?いや、「肉団子」に手が・・・。3個!?。あと味噌汁、ごはん、食パン、納豆がお盆にのりました。 大丈夫?足りるかな?しっかり食べておくれー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/21(金) 野外活動 「朝の集い」
7:00
朝の集いです。 今日は、観音中学校が旗係り(宿泊団体の中で旗を揚げる係り)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/21(金) 野外活動 「最終日の朝」
おはようございます。
3日目の朝。 江田島の天候は曇りです。霧雨が降っています。 天候の関係で、今朝も朝の集いは体育館です。 体調不良者もおらず、元気に活動が始まりました。 朝から身支度と共に、宿泊棟の片付けも始めています。 シーツの片付け、きれいにできるかな? 来たときよりも美しく! 最終日、気を引き閉めてがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「今」
営火長のことば
中学生として、人生で最後の野外活動。 教員にならない限りは、2度とやってこない、この野外活動。 みんなのものすごいパワーを感じました。 踊って踊って踊りまくって、そして、火を静かに見つめて。 いま、君たちは、人生の中でかけがえのない生活をしています。 いま、巡りあった友達、先生たちと今を大切に生きてほしい。 無限の夢が見れるのも「今」。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「マイム・マイム!」
全員で今日を楽しんでいます!
生徒も先生も全員で!!! 「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「スタンツ」
とても盛り上がっています。
見る態度、聞く態度も良かったです。 仲間の頑張りにもしっかりと拍手を贈っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「スタンツ」
1組のスタンツです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「スタンツ」
4組、5組のスタンツです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「アゲンジャーズ!」
盛り上げ隊「アゲンジャーズ」の登場です。
みんなで「アゲアゲわっしょい!!」と踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「キャンドルサービス」
第一部 火を迎える儀式
火の女神より営火長、 営火長より神の子へと火が受け継がれました。 5つの火です。 友情 助け合い 努力 正義 信頼 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「充実の夕食」
美味しくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「お腹すいたー」![]() ![]() 「お腹すいたー!」と女子も割りと食べています。 ごはん ビーンズカレー 澄まし汁 デミグラスひとくちハンバーグ ししゃもフライ 厚揚げとかつおの煮物 ちりめんとわかめの酢の物 きのこの中華和え 生野菜 オレンジ 杏仁豆腐 子供たちの写真を撮ってくださるカメラマンさんもピース!(写真下) ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「午後のカッター」
4・5組、元気があります!
大きな声をだし、体全体を使って漕いでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「なるほど。」
海上に出る前に、指導員の方からカッターの名称を教えてもらったり、注意事項を聞いたりしています。
みんな、真剣な眼差しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「・・・・。」
午後は、4・5組のカッター研修です。
曇っていますが、雨は小雨です。 カッター研修施設まで、2列に並んで歩いて移動しました。 もちろん、無言で行動です。 これも、カッター研修のひとつです。 研修が始まりました。 水筒、タオル、脱いだカッパ、とてもきれいに置かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「昼食」![]() ![]() ごはん たらこクリームスープパスタ チャーシューときのこご飯 コロッケ さばのオリーブオイル煮 里芋のそぼろ煮 切り干し大根とちりめんのゆかり和え ブロッコリーのおひたし 生野菜 パイナップル 「カッター研修のあとのご飯は美味い!!」 「やりきったあとのご飯最高!!」 【速報】9/20(木) 野外活動 「すごい・・」
4・5組は、オリエンテーリング研修のビンゴが終わり、
偶然来所していた文教女子大学の和太鼓演奏を見せてもらっています! すごく真剣に聴いてます! ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「そーれ!」
心ひとつに、少しずつ、進んでいます。
「そーれ!そーれ!」 ピースは「江田島青少年交流のいえーい(家)!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【速報】9/20(木) 野外活動 「大変・・」
カッターに乗り込みましたが、ブレードを立てるのもなかなか大変です・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |