![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:266560 |
5年 6年生と先生がいない日 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に取り組んでいました 廊下や踊り場の掲示板には 野外活動新聞がはられていました 楽しかった思い出がよみがえりました いい新聞ができましたので 保護者の皆様にも読んでいただきたいです 12/7 修学旅行 57![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご準備いただきありがとうございます 12/7 修学旅行 56![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつのまにか お昼です 今から お昼ご飯を食べます 12/7 修学旅行 55![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水しぶき!! びしょ濡れになりました・・・ 12/7 修学旅行 55![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着ていない人は 濡れたくない人だそうです 三入東小学校 びしょ濡れになってもいいお姉さん とよばれました 問題 フラフープで何をしてあそぶのでしょうか びしょ濡れになってもいいお姉さんは 背びれで遊ぶと答えました 見事 大正解!! プレゼントをもらいました 12/7 修学旅行 53![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾びれで キック かっこいい 12/7 修学旅行 52![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 修学旅行 51![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イルカショーが始まります カッパを着ました 12/7 修学旅行 50![]() ![]() ![]() ![]() らっこさんは 食事中です 12/7 修学旅行 49![]() ![]() ![]() ![]() らっこの餌づけを見学します 5年 6年生と先生がいない日 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり調べています 5年 6年生と先生がいない日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室は飯塚先生と平和新聞作りをしていました 今までインターネットでしっかり調べていたので 自分のテーマに沿って まとめることができました またもう少し調べたい人は 佐々木先生とパソコンルームで 検索していました 5年 6年生がいない日 二日目![]() ![]() 今5年生が三入東小学校の最高学年となります 昨日は 6年生の役割を 5年生が引き受けてがんばっていました 今日も一日 よろしくお願いします しかも今日は担任の宮原先生も出張で1日いません 野外活動を終え 大きく成長した5年生 今日は 頼りにしています 12/7 修学旅行 48![]() ![]() 外で待っています 12/7 修学旅行 47![]() ![]() 12/7 修学旅行 46![]() ![]() ![]() ![]() 海岸線を歩いて 水族園に向かっています 松本先生が 土砂災害の様子について 話しています 12/7 修学旅行 45![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホテル シーパル須磨の皆様 おいしい食事に あたたかい布団 笑顔いっぱいの お出迎え等 三入東小学校6年生のためにご準備いただき ありがとうございました ホテルでの経験は 今後に生活にも 大きく役立つと思います 感謝しています 12/7 修学旅行 44![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松本先生が 「お箸は 片付ける人のことを考えて 袋に戻しましょう」 とお話しされています 昨日の夕食で ある男子児童がしていたそうです みんなで お箸を袋に入れました おいしかったです ごちそうさまでした 12/7 修学旅行 43![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 修学旅行 42![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホテルの皆様 おいしい朝食を準備していただき ありがとうございます |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |