|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:261 総数:658321 | 
| 【速報】5/29(火) 修学旅行「お世話になります」
田平地区『対面式』 田平地区(3・4組)での対面式の様子です。 元気の良い挨拶に民泊先の方々から拍手が! この後、各家庭に分かれて民泊体験が、始まります。         5/29(火) 高校訪問(3年生)
 3年生は、キャリア教育の一環として、16校の高等学校を訪問しました。 上級学校についての情報を収集し、仲間と共有しながら、自分の良さを生かすことができる進路を考えていきます。 写真上・中:広島観音高等学校を訪問した生徒のようすです。 写真下:午後は中学校に戻り、集めた情報を新聞にまとめました。             【速報】5/29(火) 修学旅行「お世話になります!」
 田代地区(1・2組)の対面式です。 『感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。』         【速報】5/29(火) 修学旅行「よろしくお願いします!」    初日の『ほんなもん体験』を終え、お世話になる民泊先の方との“対面式”に臨みました。 家に着くと、早速夕食の準備です。働きます!     【速報】5/29(火) 修学旅行「かから団子を堪能」        「捏ねるのは大変だったけど、その分美味しくできて良かったです!」 【速報】5/27(火) 修学旅行「無言」        集中してます! でも楽しいんです。 楽しすぎて無口になっちゃいました。 【速報】5/29(火) 修学旅行「釣り糸をたれて何を想う?」    友だちと防波堤に並んで腰掛け、釣り糸をたれて、、、 こんな時間の流れ方もなかなか良いものです。     【速報】5/29(火) 修学旅行「うまいです?」
鹿町小佐々地区『シーカヤック』 ご覧くださいこの余裕の表情。うまいです!             【速報】5/29(火) 修学旅行「船釣りを楽しむ」            カサゴが釣れました!やったね! 【速報】5/29(火) 修学旅行「いくぞ〜!」
 田代地区『シーカヤック』 あの島までいくぞ〜!と島を見つめています。 スタート時は雨でしたが、途中、雨もやみ、最高のコンディションとなりした。転覆者も0!でした。     【速報】5/29(火) 修学旅行「1・2!」
 田代地区『筏(いかだ)作り』 『1・2! 1・2!!』一生懸命漕いでいました。 インストラクターの方に教えていただきながら、一から筏を作って、水上に浮かべました。 靴の並び、、、思わず写してしましました。             【速報】5/29(火) 修学旅行「はいてみると気持ちいい!」
 田代地区『わらぞうりづくり』 『もうちょっとで完成!』 『足よりちっちゃくなったー!』         【速報】5/29(火) 修学旅行「初めて食べた味!」
 田代地区(1・2組)の『ピーナッツ豆腐づくり』です。 『おいしい!』 『初めて食べた味!』 『楽しかった!』 『また作りたい!』 落花生を割り、フライパンで煎り、ミキサーで粉々にし、デンプン粉と砂糖と塩を混ぜ合わせて冷やして完成!             【速報】5/29(火) 修学旅行「3グループに分かれて出発!」
 体験活動を行う3つの地区(田代地区、鹿町小佐々地区、田平地区)に分かれて出発しました。 次に全員が会うのは、明後日の朝です。             【速報】5/29(火) 修学旅行「さぁ、これからだ!」
松浦市文化会館に到着しました。 体操服に着替え、これから『ほんなもん体験1』に向かいます。 天気も良いです。         【速報】5/29(火) 修学旅行「おいしい!」
 佐賀県唐津の『マリンセンターおさかな村』で、昼食をとりました。 とんかつ、鯛刺身など、おいしくいただきました!         【速報】5/29(火) 修学旅行
 新幹線車内のようすです。みんな元気いっぱいですね。             【速報】5/29(火) 修学旅行「行ってきます!」
 おはようございます。 2年生は、9時06分、無事に広島駅を出発しました。 旅行期間中は、HPで生徒たちのようすをお伝えしていきます。 写真:車内は、さっそくカードゲームで盛り上がっているようです。             5/28(月) 修学旅行結団式(2年生) その2
写真上:突然、団長から「修学旅行で、何が一番楽しみですか?」とマイクを向けられ、「『ほんなもん体験』です。」と答える生徒です。 写真下:学年主任の先生からは、「受け身ではなく、自分から積極的に参加し、体験を楽しもう!」という言葉がありました。         5/28(月) 修学旅行結団式(2年生) その1
 いよいよ、明日から修学旅行です。 2年生は体育館で結団式を行い、各学級の目標を発表したり、各係から連絡をしたりしました。 修学旅行のスローガンは「出会い、発見、そして感動!」です。様々な体験をとおして、しっかり自分を磨いてきてくださいね! 写真上:学級目標を発表する女子代議員たちです。 写真下:団長(校長先生)の挨拶です。         | 
広島市立観音中学校 住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |