![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:51 総数:179914 |
3年生運動会に向けて![]() ![]() 大きくなーれ!ミニトマト![]() ![]() 苗をやさしく鉢に植える活動から始まりました。 毎日の水やりを通して,たくさんの気付きが生まれています。 「ぼくのミニトマト,花が咲いたよ!」「〇〇さんのは、実がもうできていたよ!」 ミニトマトのふくらみに合わせて,子供たちの期待も大きくなっていくようです。 運動会全体練習![]() ![]() 開会式、閉会式、全体種目の「綱引き」の練習を行いました。 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() 広島市の安全対策係の方々から、道路や踏切を横断するときの注意と正しい横断のしかたなどを学習することができました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、家庭科室からの出火という火災を想定しての訓練でした。 広島南消防署の方々にも来ていただき、訓練の様子についての助言をいただきました。 最後に、6年生代表児童が、消火器を実際に使っての消火訓練も行いました。 体育朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月は26日に運動会があります。準備体操と整理体操の練習を,嵐の「love so sweet」の曲に合わせて練習しました。 その後は、全校でグラウンドの石拾いをしました。 がっこうたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての全校遠足![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のめあては,3年生を楽しく安全に遠足に連れて行くことでした。最初は恥ずかしそうでしたが,だんだんと話し声や笑い声が聞こえてくるようになりました。道路の端を通ることや5年生が道路側を歩くことなど,5年生らしく3年生をしっかりとリードすることができました。中央公園では,グループの友達と様々な遊びを出し合い,元気いっぱいに遊んでいました。 帰りには疲れきった姿もありましたが,最後まで大きな怪我もなく,無事に遠足を終えることができました。 |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |