最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:77
総数:245479
各学年の年間学習計画をアップしました。

12/21 学校朝会 大掃除編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は 大掃除編です

生徒指導部の先生が劇をしてくれました

冬休みは大忙し
八尾母さんは せっせと掃除をしています
そこへ 江口坊やが帰ってきました
「ぼくも手伝うよ」
八尾母さんは喜びました

掃除が終わって
一生懸命にお掃除をした江口坊やは
八尾母さんに たいそうほめてもらいました

会場のみんなは
先生達の熱演に圧倒されていました
でも伝えたいことがよくわかり
きっと冬休みに おうちの方のお手伝いを
がんばることだろうなと思います

12/21 学校朝会 しあわせ編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前の学校朝会が行われました

校長先生から うれしいお知らせがありました
養護教諭の齊藤先生がご結婚されました
そのことにより 齊藤から井上に名前がかわりますよ
というお話でした

それを聞いた子どもたちは 笑みをこぼし
自然と拍手が起こりました
みんなで おめでとうを言いました
井上先生 末永くお幸せに

続いて 生徒指導部からのお話です
冬休みのくらしについて 
大きく3つのことを いろいろな工夫をして
話してくれました

まず江口先生がかいた
「出るのは10時 5時帰る(カエル)」の
絵を使って 再度確認しました
みんな夏休み前に話ししたことをよく覚えていました
時間を守って 安全に行動してくださいね

1年 ごちそうパーティーをはじめよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子やごちそう

1年 ごちそうパーティーをはじめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が ごちそうパーティーをしていました

クリスマスパーティーで食べたいごちそうを
粘土でつくりました

ケーキ ピザ おでん すし 
ホットドック ステーキ  などなど
おいしいごちそうでいっぱいになりました

いつもよく食べているのか
かなりリアルに作っているので
白い粘土だけど 何だか おいしそうでした

ごちそうも上手でしたが
何より1年生のみなさんが楽しそうに作っている姿を見て
本当に ごちそうパーティーに お呼ばれした気分になりました
お招きいただき ありがとうございました


2年 うさぎとび&九九すごろく 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 うさぎとび&九九すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生に授業をしてもらって以来
2年生は うさぎとびをがんばっています
準備運動の段階で うさぎとびを取り入れ
体を温めると同時に 
前転が上手くなるコツをつかむことができて
一石二鳥です

教室では 九九すごろくをしていました
すごろくで進んだ目の数の九九を言うというルールです。
すごろくも楽しそうでしたが
九九が言えたときの2年生は 誇らしげでした
九九修行をがんばってきた成果が出ていますね


3年 冬休みのくらし&書き初め「お正月」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め練習の様子

3年 冬休みのくらし&書き初め「お正月」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は 冬休みのくらしを読みながら
みんなで確認していました
宮本先生が 
「ここは大切だから赤線ひいて」
と言ったところに ものさしを使って
赤線を引きました
楽しい冬休みにするためにも
冬休みのくらしを守って
生活してくださいね

3,4時間目は
3年生も2回目の書き初め練習をしました

3年生になって初めて習字を始めて
こんなに上手になったのですね

先生の話をよく聞いて 
一生懸命に練習してきたことがわかります

冬休みには 書き初めの宿題が出ていますね
2まいのうち 1まいは とんどに持って行くので
がんばって書いてくださいね
楽しみに待っています

4年 書き初め「美しい空」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 書き初め「美しい空」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の書き初め練習をしました

黒板には1回目の作品がはられていました
みんな堂々とした いい字が書けています

1回目の作品のふりかえりを行った後
2回目の練習に入りました
気をつけるところを 一画一画確認しながら
かいていました

冬休みも 学んだことをいかして
書き上げてくださいね

5年 電磁石のはたらき 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 電磁石のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石のはたらきの実験を全て終えたので
その働きを利用したおもちゃ「サッカーロボ」を作りました

前の時間までの準備が確実にできていたので
今日はサッカーロボを組み立てるだけでした
だから たっぷり遊べました

サッカーロボを動かす練習をして
友だちとサッカーをして遊んでいました
みんな楽しそうでした

たくさん勉強したサッカーロボです
おうちの方でも 時々出して遊んでほしいなと思います

6年 卒業アルバム個人写真 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの個人写真を撮影しました

6年2組にスタジオをつくり
一人ずつ撮影しました
スタジオの中はカメラマンの中西さんと 
6年生とが向き合って 撮影が行われていました
みんないい表情で撮影できたそうです

撮影が行われている間 
6年1組では図工をしていました
針金で自分が決めたポーズをつくり
その針金に粘土をつけていました

イメージ通りの作品ができていますね

ペンチで針金を曲げて 
その動きに近づけている努力に感心しました
完成を楽しみにしています

12/19 いじめ防止講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島北警察署 少年育成官の佐藤良紀様を講師としてお招きし
いじめ防止講演会を行いました

いじめ講演会では いじめ防止のDVDを視聴したり
いじめについての お話を聞いたりしました

最後に2つのこと
○いじめを とめる勇気をもってください
○大人に相談してください
を覚えておいてくださいと話されました

講演会が終わって 各クラスで 
感想を書いたり いじめのアンケートをしたりしました

最後になりましたが 佐藤良紀様
本日はご多用の中 ご講演いただき 
ありがとうございました
佐藤様のお話にもあったように
今後いじめのない楽しい学校生活が送ることができるよう
取り組んでまいります

4年 漢字先生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

4年 漢字先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は 国語の学習をしていました

まずはじめに 漢字を三文字を学習しました
新出漢字に分担があるようで 
今日の三文字の分担の人が前へ出て
新出漢字の説明を行います
頃合いをみて 黒板の前へ立ち 説明をしているのが
すごいなと思いました
4年生みんなが協力しているので
説明もしやすいのだろうなと思いました

教科書では「世界一美しい ぼくの村」という単元の学習をしています
パソコンルームで アフガニスタンという国について調べたり
それぞれの課題にそっての問いを解決したりしながら進めています

1年 おいしい!!ありがとう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 おいしい!!ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が 自分たちで育てたサツマイモで作った
スイートポテトとお手紙を持ってきてくれました

いただきます!!
みんなで 食べました
とってもおいしかったよ
2年生さん ありがとう
お手紙も 心をこめてかいてくれたのが
わかるよ
たくさん ありがとう

うれしかったし おいしかったから
すぐにお手紙を書いて 届けたよ
2年生さんは喜んでくれたかな・・・?

ぼくたちも 2年生になったら
がんばるよ

2年 スイートポテト作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755