最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:63
総数:152863
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

運動会に向けて

画像1画像2画像3
 9月30日(日)の運動会に向けて,毎日練習に励んでいます。組体操の練習では,本番で良い演技を見てもらえるように,全力で練習しています。初めは何度も失敗していた技も,友達と協力して練習し,上達しています。今年は係活動もあるので,裏方としての仕事も一生懸命取り組んでいます。

おやじの会主催のソーメン流し大会

画像1
 この夏は本当に暑く,児童の健康面で配慮することが多くありました。しかしながら,遊びの際の帽子の着用や,水分補給をこまめにとることを徹底したことで,体調不良を訴える児童はあまり出ませんでした。
 
 そんな,熱中症が心配される中ではありましたが,8月4日にはPTAおやじの会主催の「ソーメン流し大会」が盛大に行われました。校舎裏の駐車場には,朝早くから多くの保護者が来てくださり,竹でつくったソーメンの流し台を組み立てたり,ソーメンを湯がいたり,水風船のたくさん入ったプールの準備をしてくださったりしました。
 「子どもたちに楽しんでもらいたい」「みんなで仲良く過ごしてほしい」「思い出の一日にしてほしい」という皆さんの熱意がすごくありがたかったです。

行事を通してさらに成長

画像1
 5月中旬には6年生の修学旅行,6月初旬には5年生の野外活動,6月の中旬には特別支援学級の連合野外活動が実施されました。
 大きな行事を成功させるためには,きめ細かな計画,準備が必要です。児童も,指導する側の先生達も,自分たちで考え工夫し,意見を交わしながら行事の成功を目指して取り組みました。
 さらに日頃から身につけている,時間を守ること,挨拶,感謝の気持ちを伝えることなどもしっかりと実践し,すばらしい経験を積むことができました。
画像2

己斐上小 9月

画像1
9月になりました。夏休み明けから1週間がたち,子どもたちは学校生活のリズムを取り戻してきているようです。まだまだ暑い日が続きます。運動会の練習も始まりました。体調管理に気を付けて元気に生活していきましょう。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816