最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:71
総数:160878
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

5年生 稲刈り

稲刈り
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

稲刈り
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

稲刈り
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

稲刈り
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

稲刈り
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

予定していた稲は、すべて刈り取りました。ご協力していただいた地域の皆様ありがとうございました。5年生の子どもたちにとって良い体験になりました。
画像1
画像2

わっかでへんしん

2年生の図工です。思い思いに作品づくりを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生外国語活動

今日の外国語活動は、6月から始めて6回目です。1から20までの数字を英語で数える学習と、1から10までの数字を6カ国の外国語で数える学習をしました。みんな興味関心を持って学習できました。
画像1
画像2

フレスタの見学

1・2校時フレスタの見学に行きました。社会科の学習です。カープ優勝セールの忙しいときにお店の中に入らせていただきました。店長さんありがとうございました。よい勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

フレスタの見学

事前に質問も考えて、見学に行きました。日頃からよく行くスパーマーケットですが、新しく発見することも多かったようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

金槌をつかって釘を打ちます。真っ直ぐに打つのが思っていたより難しいです。アイデアいっぱいの作品に仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

自転車教室

雨で、外での講習が中止になりました。3年1組で自転車安全教室を行いました。自転車の点検整備、安全な乗り方などを勉強しました。
画像1
画像2
画像3

奥屋SA

画像1画像2
渋滞をやっと抜けたと思ったら東広島にも渋滞があるようです。最後のトイレ休憩をした。

福山SAです。

画像1画像2
ほぼ予定通りです、途中渋滞が予想されますので、予定より遅くなることはあっても早まることはなさそうです。

ビンゴゲーム

画像1画像2
先生からお楽しみのプレゼントです。何があたるんでしよう。

三木SAでトイレ休憩

画像1画像2
みんなバスを降りてトイレに行きました。次は福山SAを目指します。

高速道路に入りました

画像1画像2
帰りのバスの様子です。
途中、甲子園らしいお店をガイドさんが教えて下さいました。

キッザニアを出ました

画像1画像2
あっという間に予定の13時になり、名残惜しいですが、広島に向かいます。子供たちは帰りたくないようです。

運転免許試験場で

画像1画像2
運転免許証をゲット!

ビューティーサロン資生堂

画像1画像2
メークの技術を教わって、実際にお客さんにメークをしてあげていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218